会長 | 井田 康子大2・ピアノ | |
---|---|---|
副会長 | 谷中 優大10・作曲 | |
総務 | 永瀬 文子大16・音楽教育 | 国吉 浩子大19・音楽教育 |
久江 由美子大21・音楽教育 | ||
会計 | 浦山 はるみ大13・ピアノ | 花見 由加里大14・ピアノ |
書記 | 田中 葉子大14・声楽 | 谷田部 俊子大14・音楽教育 |
広報 | 谷田部 俊子大14・音楽教育 | 根村 邦子大15・音楽教育 |
監事 | 植竹 茂大8・打楽器 | 立原 ちえ子大11・声楽オペラ |
校友会事務局 03-6455-2740
北海道 | 鈴木 逸郎大10・打楽器 | 石川県 | 西尾 正則大12・トランペット |
---|---|---|---|
青森県 | 佐々木 郁雄大11・声楽 | 滋賀県 | 吉田 優香里大21・ファゴット |
岩手県 | 佐藤 東吾大9・作曲 | 関西 | 近藤 孝司大13・トロンボーン |
山形県 | 相澤 伸彦大18・声楽 | 鳥取県 | 井田 裕子大40・声楽 |
宮城県 | 本多 修大10・トランペット | 岡山県 | 加治 郷子大13・声楽 |
群馬県 | 浅野 武久大21・サクソフォーンHP | 広島県 | 遠藤 秋実大8・クラリネット |
栃木県 | 齋藤 美由紀大8・音楽教育 | 愛媛県 | 桐野 紀子大13・声楽 |
茨城県 | 後藤 芳江大7・ピアノ | 香川県 | 井口 一仁大9・トランペット |
埼玉県 | 北川 由美子大20・ピアノHP | 徳島県 | 林 美甫大39・ピアノ |
千葉県 | 成瀬 当正大17・声楽(オペラ)HP | 福岡県 | 小堺 鶏太大12・ピアノHP |
神奈川県 | 村上 ゆみ大12・音楽教育HP | 佐賀県 | 原 正行大7・オーボエ |
山梨県 | 田中 貴和子大12・音楽教育 | 長崎県 | 熊本 一樹大10・サクソフォーン |
新潟県 | 幾野 文子大8・音楽教育 | 熊本県 | 西岡 康子大9・音楽教育 |
長野県 | 塚田 貞夫大10・打楽器 | 大分県 | 田部 朋二大8・フルート |
静岡県 | 飯塚 みゆき大18・ピアノ 演奏家コース | 宮崎県 | 椛山 達巳大8・トランペット |
東 海 | 藤原 眞一大37・コントラバス | 鹿児島県 | 日高 雷太大34・声楽 |
富山県 | 安養 美香大 34・フルート | 沖縄県 | 亀川 安孝大 5・フルート |
北海道 | 鈴木 逸郎大10・打楽器 |
---|---|
石川県 | 西尾 正則大12・トランペット |
青森県 | 佐々木 郁雄大11・声楽 |
滋賀県 | 吉田 優香里大21・ファゴット |
岩手県 | 佐藤 東吾大9・作曲 |
関西 | 近藤 孝司大13・トロンボーン |
山形県 | 相澤 伸彦大18・声楽 |
鳥取県 | 井田 裕子大40・声楽 |
宮城県 | 本多 修大10・トランペット |
岡山県 | 加治 郷子大13・声楽 |
群馬県 | 浅野 武久大21・サクソフォーンHP |
広島県 | 遠藤 秋実大8・クラリネット |
栃木県 | 齋藤 美由紀大8・音楽教育 |
愛媛県 | 桐野 紀子大13・声楽 |
茨城県 | 後藤 芳江大7・ピアノ |
香川県 | 井口 一仁大9・トランペット |
埼玉県 | 北川 由美子大20・ピアノHP |
徳島県 | 林 美甫大39・ピアノ |
千葉県 | 成瀬 当正大17・声楽(オペラ)HP |
福岡県 | 小堺 鶏太大12・ピアノHP |
神奈川県 | 村上 ゆみ大12・音楽教育HP |
佐賀県 | 原 正行大7・オーボエ |
山梨県 | 田中 貴和子大12・音楽教育 |
長崎県 | 熊本 一樹大10・サクソフォーン |
新潟県 | 幾野 文子大8・音楽教育 |
熊本県 | 西岡 康子大9・音楽教育 |
長野県 | 塚田 貞夫大10・打楽器 |
大分県 | 田部 朋二大8・フルート |
静岡県 | 飯塚 みゆき大18・ピアノ 演奏家コース |
宮崎県 | 椛山 達巳大8・トランペット |
東 海 | 藤原 眞一大37・コントラバス |
鹿児島県 | 日高 雷太大34・声楽 |
富山県 | 安養 美香大 34・フルート |
沖縄県 | 亀川 安孝大 5・フルート |