back
検索
よく検索される項目
表示順 : 新しいものから | 古いものから
絞り込み :
2021.01.07
1/11(月)令和2年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業 「アジア芸能の未来」(人形浄瑠璃×ジャワガムラ…
東京音楽大学では、1月11日開催予定の公演「アジア芸能の未来」につきまして、このたびの緊急事態宣言発出と新型コロナウイルス感染者数急増の状況から、開催の中止を決定いたしました。 スタッフ一同、開…
2020.12.23
令和2年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業
「日本とアジアの伝統音楽・芸能のためのアートマネジメント人材育成」を実施。
2020.04.07
目黒区議会 議場コンサート ~弦楽四重奏~のレポート
2020年2月18日、目黒区議会で議場コンサートが行われました。 演奏は本学学生による弦楽四重奏。 「近くで、遠い」という点は、クラシック音楽も政治と似ています。これがきっかけで、区民に親しみ…
2020.03.19
目白駅のエレベーター「銀鈴の塔」が今日開通。鐘から流れる音の制作を本学教員が担当しました
今日から「銀鈴の塔」より、1日5回、目白ゆかりの人物、鈴木三重吉が半生をかけた「赤い鳥運動」を象徴する曲『赤い鳥小鳥』(成田為三作曲)をベースにした曲が定刻に流れます。本学の作曲「映画・放送音楽コ…
2020.03.05
新型コロナウイルス感染拡大に伴う「~日本とアジアの音楽の出会い~打つ!踊る!!民族音楽フェスティバル~ 『伝統…
東京音楽大学では、3月20日開催予定の公演(~日本とアジアの音楽の出会い~ 打つ ! 踊る !! 民族音楽フェスティバル〜 『伝統×伝統』)につきまして、新型コロナウイルスの感染が全国で広がってい…
2020.02.15
複合リゾート施設「萌木の村」(山梨県北杜市)×東京音楽大学指揮専攻共同企画 「清里フレッシュコンサートシリーズ…
山梨県北杜市にある複合リゾート施設「萌木の村」と本学指揮専攻の共同プロジェクト【コンサートシリーズ「清里フレッシュコンサート」】が立ち上がりました。 東京音楽大学に学び、また巣立った若き音楽家た…
2020.02.14
【在学生インタビューシリーズ】第6回 栗原邦夫さん
2020.02.13
東京音楽大学×目黒区教育委員会連携講座「インドネシア・ジャワの宮廷音楽ガムランを演奏しよう」のレポートを掲載し…
目黒区教育委員会と本学の連携講座「インドネシア・ジャワの宮廷音楽ガムランを演奏しよう」が2月9日に開催されました。 定員を上回る多くの応募があり、抽選で選ばれた30名程の幅広い層の方々が参加しま…
2020.02.04
第38回東京音楽大学提携シリーズ 北本市文化センターロビーコンサートのレポート
埼玉県の北本市文化センター主催、本学学生が出演する恒例のロビーコンサートが1月22日に行われました。代わる代わるのテーマで年間4回ほど開催される当コンサートは前市長時代にはじまり、すでに10年以上…
2020.01.06
中目黒・代官山キャンパス開校記念「室内楽&オーケストラ」コンサートのレポートを掲載しました
本学の中目黒・代官山キャンパス開校を記念して、目黒区・公益財団法人目黒区芸術文化振興財団と本学が主催した演奏会がめぐろパーシモンホールにて行われました。
2019.12.24
東京共済病院クリスマスコンサートのレポートを掲載しました
東京共済病院(目黒区中目黒)で開催された本学学生によるコンサートです。2018年の「緩和ケア病棟開設記念コンサート」以来、好評をいただき年間数回開催しています。
豊島区民ひろば回遊キャラバンのレポートを掲載しました
子どもたちに音楽と気軽に触れあってもらうことで、豊かな感性をはぐくむことを目的とする豊島区と東京音楽大学の提携企画。本学の学生によるミニ音楽隊が、毎年豊島区内の8カ所のコミュニティ施設「区民ひろば…
2019.12.18
公益財団法人としま未来文化財団・豊島区主催 第202回豊島区庁舎ランチタイムコンサート with 東京音楽大学…
東京音楽大学の学生が演奏を披露する豊島区「庁舎ランチタイムコンサート with 東京音楽大学」は今回で202 回目。昭和 63 年より豊島区旧庁舎ロビーの狭い一角ではじまったこのコンサートは、今や…
2019.12.17
すがもベテランクラブコンサート2019 『こんにちは、名脇役です。』のレポートを掲載しました
2019年11月22日、巣鴨信用金庫本店にて「すがもベテランクラブ 芸術の秋を楽しむコンサート2019」が開催されました。東京音楽大学ならではのキャリアプログラムのひとつ“ACT Project”…
2019.11.28
IKE・Biz 指定管理者としまのちから主催イケビズフェスタ 東京音楽大学学生によるクリスマスコンサートのレポ…
2019.11.27
ジュンク堂書店池袋本店×東京音楽大学指揮専攻共同企画 ジュンク堂書店池袋本店コンサートのレポートを掲載しました
2019.11.26
マエストロの白熱教室2019 ~指揮者・広上淳一の音楽道場~のレポートを掲載しました
2019.11.20
中目黒商店街連合会主催「なかめオータムフェスタ2019」のレポートを掲載しました
2019.11.19
「東京音楽大学在学生によるベーゼンドルファーランチタイムコンサート」のレポートを掲載しました
2019.11.18
付属高等学校 & 村治昇ギター早期才能教育教室 交流コンサートが開催されました
2019.11.14
豊島消防署主催 東京音楽大学学生による防火演奏会レポートを掲載しました
2019.11.12
東アジア文化都市 2019 豊島パートナーシップ事業 東アジアとクラシック音楽その現在と未来のレポートを掲載し…
2019.10.28
第18回みないけコンサートのレポートを掲載しました
2019.10.23
シンフォニック ウインド アンサンブル特別演奏会のレポートを掲載しました
2019.10.11
2019年度文化庁 大学における文化芸術推進事業 講座開講のレポートを掲載しました
本学教員制作 エレベーター目白「銀鈴の塔」の鐘の音が初公開されました
2019.10.02
<楽器が紡ぐ東アジア『現代×伝統』>『エオリアの冒険2』~受け継がれし旋律~のレポートを掲載しました
2019.09.18
東京音楽大学シンフォニ―オーケストラ 癒しの森コンサートのレポートを掲載しました
2019.09.17
目黒区と「災害時における協力体制に関する協定」を締結しました
2019.08.20
第5回 こどもの夢ひろば“ボレロ”のレポートを掲載しました
2019.07.05
代官山 夏の音楽祭 フェットドラミュージック2019のレポートを掲載しました
2019.07.02
2019年4月から、放送大学学園の2番組で、作曲「映画・放送音楽コース」生の楽曲が放送されています
2019.06.27
2019年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業に採択されました
2019.06.02
東京音楽大学ジャワガムランオーケストラが、第6回SHIBUYAルネッサンスのレポートを掲載しました
2019.05.18
And Music Special Concert
2019.04.27
東アジア文化都市2019豊島パートナーシップ事業「楽器でつむぐ東アジアの未来」
ワークショップ「若手クリエータのための日本・中国・韓国の伝統楽器」