令和6年度プログラムフィールドと地域をつなぐ

企画制作研修A

祭囃子を通したソーシャル・インクルージョンの実現

音楽によるソーシャル・インクルージョン(社会的包摂)をめざし、祭囃子のもつ総合的な表現力、ノンバーバルなコミュニケーション力を生かして、地域社会の中で、多様な背景を持つ人々の出会いの場をつくり、その生涯の学びにつなげる場の形成を考えるプロジェクトです。具体的には小金井市の貫井囃子を取り上げ、祭囃子の演じ手、音楽教育学・音楽心理学の専門家、障害児者の音楽教育の専門家、民俗音楽の専門家とともに学び合い、多様な背景を持った人々の生涯の学びにつなげる企画をつくり実施します。

企画制作研修Aは、以下の4つのプログラムから成り⽴っています。

  • 地域における「貫井囃子」を知る(8月~9月)
  • 企画実践に向けた講座(8月~9月)
  • 企画実践「貫井囃子でつながるワークショップ」(10月~11月)
  • 企画の実践のまとめ(評価)(12月~1月)

1. 地域における「貫井囃子」を知る8月~9月 全2回

地域における「貫井囃子を知る」ワークショップ

  • 日時8月4日(土)14:00~17:00
  • 会場小金井市立小金井第四小学校 体育館
  • 講師大澤国栄(目黒流貫井囃子保存会会長)
    田邊裕子(山梨学院短期大学)
    目黒流貫井囃子保存会

貫井神社祭礼見学会

  • 日時9月14日(土)18:00~20:00
    9月15日(日)13:00~17:00
  • 場所貫井神社ならびに周辺

2. 企画実践に向けた講座8月~9月 全4回

地域社会の中で、多様な背景を持つ人々の出会いの場をつくり、その生涯の学びにつなげる企画をつくるための基本的な理論を、音楽教育学・音楽心理学、障害児者の音楽教育などの専門家から学び、それを基礎として企画を作成します。

1)「音楽心理学とソーシャル・インクルージョン 」

  • 日時8月19日(月)18:30~20:00
  • 会場Zoom
  • 講師柴崎かがり(ポーツマス大学)

2)「障害児者の音楽教育とソーシャル・インクルージョン」

  • 日時8月21日(水)18:30~20:00
  • 会場Zoom
  • 講師工藤傑史(東京福祉大学)

3)「企画(ワークショップ)をつくる」

1、2を踏まえ、音楽によるソーシャル・インクルージョン(社会的包摂)をめざし、多様な背景を持った人々の生涯の学びにつなげる企画として、企画名・企画内容を検討し、ワークショップを作成する。

  • 日時8月26日(月)18:00~20:00
  • 会場Zoom
  • 講師田邊裕子(山梨学院短期大学)

    ファシリテータ

    加藤富美子(東京音楽大学)

4)「企画実践を準備する」

ワークショップの実施に向けて、企画における役割分担を確認し、インタビュー、フィールドノーツなど、フィールドワークの技法を磨く。

  • 日時9月22日(日)14:00~16:00
  • 会場東京音楽大学池袋キャンパス
  • ファシリテータ串田紀代美(実践女子大学)

3 企画実践「貫井囃子でつながるワークショップ」10月~11月 全2回

音楽によるソーシャル・インクルージョン(社会的包摂)をめざし、多様な背景を持った人々の生涯の学びにつなげる企画を実施し評価する。

1)のぞいてみよう貫井囃子のせかい(1)

  • 日時10月26日(土) 開演時間 18:00~19:30
  • 会場小金井市公民館 貫井南分館
  • 講師 目黒流貫井囃子保存会
    田邊裕子(山梨学院短期大学)

    ファシリテータ

    加藤富美子(東京音楽大学)
    串田紀代美(実践女子大学)
    工藤傑史(東京福祉大学)

2)のぞいてみよう貫井囃子のせかい(2)

  • 日時11月30日(土) 開演時間 15:30~17:00
  • 会場小金井市公民館 貫井南分館
  • 講師 目黒流貫井囃子保存会
    田邊裕子(山梨学院短期大学)

    ファシリテータ

    加藤富美子(東京音楽大学)
    串田紀代美(実践女子大学)

4. 企画の実践のまとめ(評価)12月または1月 全1回

  • 日時12月8日(日) 14:00~16:00
  • 場所東京音楽大学池袋キャンパス
  • 講師 田邊裕子(山梨学院短期大学)
    加藤富美子(東京音楽大学)
    串田紀代美(実践女子大学)
    工藤傑史(東京福祉大学)

5. 企画研修全体まとめ

  • 日時12月中旬
  • 場所ZOOM
  • 講師 柴崎かがり(ポーツマス大学)
  • 本学担当者加藤富美子 三好美穂