実践セミナー:芸能体験講座では、伝統芸能の文化的背景や歴史をより身近に体感するため、
日本やアジアの伝統楽器・芸能を体験します。
受講を希望する際には、基礎講座の受講をお願いいたします。
実践セミナー
芸能体験講座
募集期間
2023年6月20日(火)~7月13日(木)日程
7月16日(日)
芸能体験講座1
- 題名
- バリ島のガムラン音楽の演奏体験―バリ島の獅子バロンの伴奏をしてみよう!
- 会場
- 東京音楽大学池袋キャンパス J館 Jスタジオ
- 時間
- 10:30~12:00
- 講師
- イ・プトゥ・グデ・スティアワン(音の森ガムランスタジオ講師)
鈴木良枝(東京音楽大学 特任研究員) - 協力
- サヌキサリ、ガムラン・グループ・響銅
芸能体験講座2
- 題名
- 南インド古典舞踊モヒニアッタムの体験—ダンスでインドの神々になろう!
- 会場
- 東京音楽大学池袋キャンパスB館 B500教室
- 時間
- 13:00~14:30
- 講師
- 丸橋広実(インド古典舞踊家)
7月17日(月)
芸能体験講座3
- 題名
- 祭囃子の体験ー冨士元囃子の祭囃子と獅子舞を体験してみよう!
- 会場
- 東京音楽大学池袋キャンパス J館 Jスタジオ
- 時間
- 10:30~12:00
- 講師
- 冨士元囃子連中
受講対象
※基礎講座の受講が必要です。
- 文化行政・文化施設職員
- 伝統音楽・伝統芸能団体関係者
- 学校教育関係者
- アートマネジメントに従事している者、またはそれを志す者
定員
各講座 15名
参加費
無料
- 複数の講座を受講できます。
- 応募者が多数の場合は、企画制作研修受講予定者を優先します。
終了しました