検索

よく検索される項目

2024.01.22

医務室

医務室では、学生の皆さんが充実したキャンパスライフがおくれるように、「学生健康診断実施」「健康相談」「応急処置」「感染症対応」など健康面からサポートを行っています。
 
 

 
 

お知らせ


  • 新型コロナ・インフルエンザなどの学校感染症に罹患により年度健康診断が受診できなかった方は、期日までの所定手続きにより
    健康診断費用補助が受けられます。該当する方は医務室までお問い合わせください。
  • 2023年4月より看護師を増員し、両キャンパスともに土曜日も毎週開室しております。

 
 

利用案内


利用対象
学生・教職員・その他関係者
 

開室日・時間
 

●中目黒キャンパス

  • 1F事務局前廊下側
  • TEL:03-6455-2761
  • 月~土(9:00~17:00)
  • 常勤看護師1名 (土曜日担当看護師1名)
  •  

    ●池袋キャンパス

  • B館 2F
  • TEL:03-3982-3265
  • 月~土(9:30~17:30)
  • 常勤看護師1名 (土曜日は常勤看護師交代制)
  •  
     
    メール窓口(両キャンパス共通)
    imushitsu@tokyo-ondai.ac.jp
     
     

    ご利用に当たってのお願い

       

    • 内服薬など一般薬はお渡しできませんのでご了承ください。必要時は医療機関、薬局をご案内いたします。
      ※「医薬品・医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律」により、医務室での一般薬取り扱いは廃止となりました。
    • 感染症の可能性がある症状の際は、ベッドはご利用いただけない場合があります。
    • 医務室は利用されるすべての方の個人情報に関して守秘義務を遵守いたします。
      ご本人の了承が確認できない場合、個人情報のお問合せには応じかねますのでご理解ください。

     
     
     

    在学生の方へ


    怪我や体調不良のほか、以下のような時にお気軽にご相談・お問合せください。
    毎月の開室スケジュールや校医相談日などの詳細は「Vivo医務室掲示板」をご覧ください。

     

    ≪医務室で対応していること≫
     

    ◆応急処置(手当・ベッド休養等)・諸検査(身長・体重・血圧・体温測定・視力・酸素飽和度等)

     

    ◆近隣医療機関のご案内

     

    ◆心身の不調や持病についてのご相談(校医・看護師)

     

    ◆予防・健康情報の提供
    「TCM健康情報室」

     

    ◆学校感染症・予防接種の申請・相談窓口
    ⇒学内感染対策 「学内感染対策ガイドライン」参照
    ⇒罹患申請 Vivo 「学校感染症報告申請ページ」参照
     

    ◆健康診断実施(毎年1回、全学生が受診)・健診結果・証明書発行
    ※健康診断は大学の費用負担で毎年4月に実施しています。
    ※新型コロナ・インフルエンザなどの学校感染症に罹患により健康診断が受診できなかった方は、
    指定医療機関での後日受診(大学費用負担)が可能です。

    受診方法や補助申請手続きについては「Vivo医務室掲示板」⇒「健康診断に関すること」をご覧ください。
     

    ◆通学および学内での怪我による保険申請のご相談(学研災:大学で一括加入しています)
    ⇒保険の補償範囲など詳細はHP「在学生の方へ」→「学生保険について」参照
     
    ◆その他

     
     
    ≪病気やケガに備える学生保険≫
     
    本学では学生保険 「学生教育研究災害傷害保険(学研災)」に加入していますが、補償範囲が通学および大学の活動中のケガに限られています。
    ご自宅・アルバイト先・その他の場面を含めた病気やケガ・事故による障害の際の補償をご希望の方へは、参考として「学研災付帯学生生活総合保険(任意加入)」をご案内しております。
    保険の詳細はHP「在学生の方へ」→「学生保険について」をご参照ください。
     
     
     
     

    教職員の方へ


    教職員の皆さまも急な体調不良やケガの応急処置、健康相談で医務室をご利用いただけます。
    お気軽にお立ち寄りください。
     
     
     
     

    新年度入学生の方へ


    ≪健康保険証(遠隔地被扶養者証)≫
     
    医療機関受診時に保険証がない場合、高額の支払いが生じることがあります。保険証を携帯するようにしましょう。
    親元を離れて居住する方は、疾病等により医療機関を利用する際、「遠隔地被保険者証」が必要となります。在学証明書を発行し、加入している保険によって加入者の勤務先(社会保険)
    または市区町村役場(国民健康保険)に申請すると発行されます。手元に届くまでに時間を要しますので、急な受診の際に困らないよう入学後すぐに手続きを行ってください。