東京音楽大学と藤田医科大学が4月1日に連携協定を締結 4月4日16時00分より締結式
詳細を見る
東京音楽大学 次期学長に野平一郎教授が選任されました 2023年4月1日に就任
詳細を見る
東京音楽大学 追悼展示 野島稔先生と楽譜たち 長年使い込まれた譜面と愛用品を学内向け公開
詳細を見る
前田妃奈が「第16回ヘンリク・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクール」で優勝
詳細を見る
東京音楽大学 創立115周年特別演奏会 10月13日・14日の2日間、サントリーホールで9つの公演! ~音楽のチカラで未来をつくろう~ 7月11日(月)10:00より一般予約受付開始
詳細を見る
東京音楽大学付属幼稚園にリック・オヴァトン教授が新園長に就任しました 幼児教育の主軸は、音楽と英語
詳細を見る
東京音楽大学 池袋キャンパス敷地内に新学生寮が 4月に開寮
詳細を見る
東京音楽大学付属オーケストラ・アカデミー第一期生第二次募集を行います。初公演は別府アルゲリッチ音楽祭2022です。
詳細を見る
伊福部昭の作品資料1,243点&愛用ピアノ 東京音楽大学に寄贈
詳細を見る
尾高忠明氏が音楽監督に就任、東京音楽大学付属オーケストラ・アカデミー 第一期生募集、いよいよ開始!
詳細を見る
中目黒・代官山キャンパス 2021年日本コンクリート工学会賞受賞。第61回BCS賞、2020年度グッドデザイン賞、第28回緑の環境プラン大賞に続き
詳細を見る
大学初!生理用ナプキンを無料で提供する『OiTr』を秋学期より導入します
詳細を見る
東京音楽大学付属 オーケストラ・アカデミー開講 2022年4月に決定
詳細を見る
東京音楽大学国際青少年オーケストラ2021年9月開講のお知らせ
詳細を見る
鈴木勝利理事長退任に伴う新理事長就任、学長再任のお知らせ
詳細を見る
第61回BCS賞受賞! -東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパス-
詳細を見る
令和2年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業 「アジア芸能の未来」人形浄瑠璃×ジャワガムラン 1月30日オンライン無料公演
詳細を見る
今年度開講した社会人対象の「指揮研修講座」 31名の受講生が集い、9月にレッスン開始
詳細を見る
池袋キャンパスに新学生寮 2022年3月完成予定 いよいよ工事がはじまりました
詳細を見る
WEBオープンキャンパス第3弾を12月12日に開催します。「ミュージック・リベラルアーツ専攻」(MLA)の魅力をお届けするスペシャルイベント。
詳細を見る
東京音楽大学シンフォニーオーケストラ定期演奏会 2020年12月9日(水) 19:00開演
詳細を見る
大学院修士課程「多文化音楽研究領域」キックオフコンサート(関係者限定公開収録)をWEB上で一般公開
詳細を見る
東京音楽大学 来校型オープンキャンパスを2つのキャンパスで同時開催
詳細を見る
東京音楽大学 演奏会情報チャンネル 開設 / 弦楽アンサンブル第30回演奏会を無料ライブ配信
詳細を見る
2020年度グッドデザイン賞受賞! 東京音楽大学 中目黒・代官山キャンパス
詳細を見る
WEBオープンキャンパス第2弾を10月11日に開催します。作曲「ミュージック・メディアコース」(MMC)の魅力に迫るスペシャルイベント。
詳細を見る
聖心女子大学と学生交流を開始 ― 単位互換制度を2020 年4月よりスタートさせる
詳細を見る
インドネシア国立芸術大学スラカルタ校と教育研究連携に関する学術協定を締結しました
詳細を見る
目黒区と災害時における協力体制に関する協定を締結
詳細を見る
2019年度 文化庁 大学における文化芸術推進事業に採択される
詳細を見る
藤田真央さん(大学3年)が第16回チャイコフスキー国際コンクールで第2位受賞
詳細を見る
東京音楽大学、クラーク記念国際高等学校と連携授業を開始
2019年度から、学校法人創志学園 クラーク記念国際高等学校との連携授業を開始しました。
詳細を見る
民族楽器展示&ミニ演奏会を開催
東京音楽大学、Bunkamuraにおいて民族楽器を展示&ミニ演奏会を開催。
詳細を見る
北海道胆振東部地震における被災地の学生に対する特別措置について
詳細を見る
学校説明会 & 出張レッスン(ピアノ) 名古屋 2018年9月23日
詳細を見る
Sakura Orchestra 4月8日 18:30開演 目黒川沿い広場
詳細を見る
吹奏楽アカデミー専攻開設 2019年4月
指導者としてのスキルや吹奏楽に関する全てを体系的に学べる
詳細を見る
愛称を「TCM」と制定 3月1日
創立111周年を契機に、3月1日に愛称を「TCM(ティー シー エム)」と制定
詳細を見る
新たなる100年に向けた決意表明 大学の新ロゴを制定 2017年8月より
詳細を見る
古都京都の世界遺産からメッセージを発信 東京音楽大学主催 「平和の響き」京都公演 開催
詳細を見る
日本の音楽大学初の「音楽・英語・教養」融合型カリキュラム ミュージック・リベラルアーツ専攻 開講予定
詳細を見る