検索

よく検索される項目

2023.06.14

[大学]受験講習会

2023年度
 
夏期受験講習会(大学)

 
 

概  要 


【目  的】
将来、音楽大学に進学を考えている高校生以上の方に、音楽の正しい勉強法を体得し、受験準備に役立てていただく。

 

【講習対象】
高校1年生以上

 

【講習期間】
8月1日(火) ~ 8月4日(金)

 

【受講形式】
対面で実施

 

【申込期間】 
※「聴音」「新曲視唱」認定試験の実施にともない延長しました

6月20日(火)10:00 ~ 7月10日(月)23:59
 

【支払期間】
6月20日(火)10:00 ~ 7月10日(月)23:59

 

【最終日に認定試験を実施します】
日程の最終日に「東京音楽大学 認定試験(楽典)」を無料で実施します。
 
【7月4日追記】
「聴音」「新曲視唱」の認定試験実施が決定しました。 ※高校3年生以上「全受講」「基礎クラス」受講者対象
詳しくはこちらのページをご確認ください。
今回の試験で基準点に達した方は、2023年9月から2024年3月末までに行われる全ての本学入学者選抜試験において、該当する科目の受験が免除されます。
 
*認定試験実施日の実技レッスンについて*
実技レッスンは8月1日(火) ~ 8月4日(金)の4日間のうち、2回組まれます。
※実技レッスンは認定試験の実施時間にも組まれます。ただし、認定試験を受験する方の実技レッスンは当該時間を避けて組まれますのでご安心ください。
 

≫詳しくはこちら

 
 
 

要  項 (PDF版のみ)


▼ 画像をタップしてください(PDF)

 
▼ 要項と併せて、こちらもご参照ください。
≫受講生からよくある質問
~受験講習会編~

 
 
 

申し込み


 

 

【申込期間】
6月20日(火)10:00 ~ 7月5日(水)23:59

 

  • 申し込みには「東京音楽大学 WEB出願サイト」へのログインが必要になります。アカウント登録がまだの方は、登録をお済ませください。
  • 受講生への連絡や重要なお知らせは「東京音楽大学 WEB出願サイト」に登録いただいたメールアドレスに連絡をします。
  • 必ず受講生ご本人が常時確認できるアドレスを登録してください。

     

    お申し込みの前にご確認ください

  • 2022年度冬期受験講習会を受講した方は、受講料が割引きとなります。申込フォームにて「受講した」
    選択してください。(申込履歴の照合を行わせていただく場合がありますので予めご了承ください。)

  • 副科ピアノはオプション(追加料金)となります。レッスン受講を希望される方は申し込みフォーム
    で副科ピアノ受講を「希望する」を選択してください。
    ※ 指導教員の希望はできません。
    ※ ピアノまたはチェンバロ受講生の方は受講できません。

  •  

    【受講番号・受講票の印刷について】

  • 受講番号は受講料のお支払い後に付与されます。
  • 受講票は、受講料のお支払い後に印刷できるようになります。
  • 申込内容の確認、受講票の印刷は、ログイン後「【大学】受験講習会」→「申込内容確認」または「受講票の印刷」で確認することができます。

     
     
     

    レッスン担当教員一覧


     
    ≫レッスン担当教員一覧はこちら
     
    *6/14掲載
    *6/19更新
    *6/28更新村上隆先生が出講不可となりました
    *6/29更新堀尾尚男先生の出講日が変更になりました(8/4追加)
    *7/1更新佐野成宏先生の出校日が変更になりました(8/2削除)

     
     
     

    「東京音楽大学 認定試験(楽典・聴音・新曲視唱)」の実施について


    音楽大学の学びに必要な音楽の基礎能力(楽典・聴音・新曲視唱)を確認する認定試験を受験講習会にて実施します。

     

  • 実施科目:楽典・聴音・新曲視唱
  • 対  象:「全受講」または「基礎クラス」受講者
  • 実施日時:8月4日(金)13:00 ~ 13:50
  • 受 験 料:無料

     

    ≫「東京音楽大学 認定試験」詳しくはこちら

     
     
     

    「全受講」の方対象:「楽典」クラス別申し込みについて


    「全受講」の方の「楽典」の授業は、初級・中級・上級のクラス別に授業を実施します。
    申込みの際に希望のクラスを選択してください。

     
    ≫「楽典」クラス別申し込みについて詳しくはこちら

     
     
     

    その他


    ≫「受講生専用ページ」
    受講生の方に向けたお知らせや資料などを随時掲載します。定期的に確認してください。

    *閲覧パスワードは、申し込み完了後に送信される自動返信メールに記載されています。
     

    ≫受験講習会 受講生の皆さんからいただいた感想

     

    ≫「受験体験記~愛をこめて」

     
     
     

    お問い合わせ


    ※9時~17時(日曜・祝日除く)
    17時以降のお問い合わせはメールでお送りください。翌日以降の回答とさせていただきます。
     

  • 受験講習会に関するご質問:
    受験講習会担当 koshukai★tokyo-ondai.ac.jp(★を@に変えて送信してください)
     

  • レッスンに関するご質問:
    教務課レッスン係(03-6455-2751)
     

  • 授業、クラス分け試験、認定試験に関するご質問:
    入試課(03-6455-2754)
     

  • 付属高校の受験講習会に関するご質問:
    付属高校(03-3988-6214)
    ≫受験講習会(付属高校)のページはこちら

     

  • その他のご相談は≫「電話またはメールでお答えする個別相談」をご利用ください。

     
     


     

    ※感染症などにより開催が中止または変更となる可能性があります。予めご了承ください。