検索

よく検索される項目

2021.02.19

国際交流

本学は欧州の音楽大学と留学プログラムを設け、交換留学・短期留学を積極的に推進し、音楽を通じて国内外で活躍できる国際性豊かな人材育成に力を尽くしてきました。

 

2018年3月には新たにショパン音楽大学、同年12月にはモスクワ音楽院と協定を結びました。リスト音楽院とは毎年交換留学制度を利用して学生がそれぞれのキャンパスで勉強し、交流を深めています。

 

 

認定留学制度

 

TCMから世界の総合大学へ

 

2018年9月から、2名の学生が認定留学制度を利用し、イギリスの名門大学であるサセックス大学に1年間正規留学しました。
また、バーミンガム音楽院(バーミンガムシティ大学)とも交換留学制度を調印するなど、東京音楽大学から世界の総合大学へ、留学の道が広く開かれています。

 

■ 単位の認定が可能
1年間(2セメスターまで)の留学期間中に海外で修得した単位は、審査の上、本学の単位として認定され、条件を満たせば4年間での卒業が可能です。

 

■ 留学中の学費について
留学中は本学および留学先教育機関への学費の二重の負担が発生しない制度を設けています。

 

■ きめ細かなサポート
留学に際して、安心できる留学先の選定、出願をはじめ、各種手続きなど、大学がきめ細かくサポートをします。

短期留学制度

 

短期留学でクラシック音楽の本場へ

 

本学は、ヨーロッパの由緒ある音楽大学と留学プログラムを設け、短期留学を積極的に推進し、国内外で活躍できる人材を長期にわたり育ててきました。クラシック音楽の本場ヨーロッパでの体験は、音楽活動や人生に得がたい価値をもたらします。

 

■ 最短1週間からチャレンジが可能
提携している大学によって1週間~1セメスターの期間での留学が可能です。

 

■ きめ細やかなサポート
安心できる留学先の選定、申請をはじめ、各種手続きをサポートします。

 

■ 留学を応援する短期留学奨学金
参加費・宿泊費・航空運賃を補助します。
対象:学部生、大学院生(修士課程)/オーディション制

 

短期留学奨学金 提携先(2021.3.1現在)

・ギルドホール音楽演劇学校(イギリス)
・ザルツブルク・モーツァルテウム大学(オーストリア)
・ハノーファー音楽・演劇・メディア大学(ドイツ)
・リスト音楽院(ハンガリー)
・ショパン音楽大学(ポーランド)
・シベリウス・アカデミー(フィンランド)
・リセウ高等音楽院(スペイン)
・ウィーン国立音楽大学(オーストリア)
・モスクワ音楽院
・バイエルン州青少年オーケストラ(ドイツ)*
(*参加費の全額および旅費の半額程度)

留学メッセージ

 

本学の留学制度を利用して正規留学・短期留学・交換留学を体験した学生からの、メッセージや対談記事を集めました。

 

≫メッセージ・対談記事はこちら

 
 

おもな交換留学提携校

(2023.4.1現在)
 

▼タップで画像を表示

 

東京音楽大学のグローバル教育

 

「音楽は国境を越える」という考えのもと、東京音楽大学は国際的な視野をもった演奏家、教育者、企業人の育成に力を入れています。ヨーロッパはもちろん、近年目覚ましい発展を遂げるアジアにおいてさまざまな取り組みを行うとともに、グローバル時代に対応しうる人材の育成を目的として新たなプログラムを展開しています。

マスタークラス ~世界トップの実技指導~

 

国内外からの招聘音楽家による「マスタークラス」。本学のキャンパスで世界トップレベルの演奏家や教授のレッスンを受けることができ、この貴重な機会をステップにして留学する学生や、コンクールで優秀な成績を収める学生も数多く、将来の夢に近づく一助になっています。

 

≫本年度のマスタークラス

 

・マスタークラスのダイジェスト動画を掲載しています。
≫「授業・レッスン動画」ページ

 
 

▼ 東京音大ジャーナル45号

(タップで画像を表示)

 

▼ 東京音大ジャーナル42号

(タップで画像を表示)


 

バイエルン州立青少年オーケストラとの連携

 

オーケストラ演奏を通じて国際感覚を体験したい学生のためのプログラムです。バイエルン放送交響楽団のメンバーが主たる指導者となって行われる演奏旅行を兼ねた夏・冬2週間の合宿プログラムに、毎年学生を派遣しています。

 

2022年度の夏期合宿に参加した、高橋百佳さん(ヴァイオリン2年)に感想を聞きました。
≫2年ぶりに実施 2022年度夏期バイエルン州立青少年オーケストラ合宿参加者にインタビューしました
 

▼ 東京音大ジャーナル43号
2015年度バイエルン州立青少年オーケストラ 合宿参加
教授・学生座談会
(タップで画像を表示)

 

▼ 東京音大ジャーナル42号
バイエルン州立青少年オーケストラ参加7周年
参加者の声
(タップで画像を表示)

 

インドネシア国立芸術大学スラカルタ校との教育研究連携に関する学術協定覚書の調印式

 

2019年8月28日、インドネシア国立芸術大学スラカルタ校(Institut Seni Indonesia Surakaruta)において、本学と同大学との教育研究連携に関する学術協定覚書の調印式が行われました。

 

≫詳細はこちら

 

国際交流演奏会

 

学生たちは演奏会をつうじて、海外の学生や演奏家とも交流を深めていきます。その様子をご紹介します。

 

・2019年5月25日~29日
京都・国際音楽学生フェスティバル2019
≫演奏会レポート(PDF)

 

・2019年5月31日
東京音楽大学と南京芸術学院(中国)の交流演奏会
≫演奏会レポート

 

・2019年6月10日
日本・ポーランド国交樹立100周年記念交流コンサート
≫演奏会レポート

 

・2019年11月11日
国立台北藝術大学 東京音楽大学 交流演奏会
≫演奏会レポート
 

・2020年2月6日
交換留学プログラム 2019年度修了演奏会
≫演奏会レポート(PDF)

海外演奏旅行

 

海外演奏旅行では、訪問する国の文化を学ぶと共に、日本の伝統音楽や現代音楽を紹介することにも務めいます。またシンフォニーオーケストラヨーロッパ公演では、チャリティー演奏会としてすべての収益を地元の慈善団体に寄付し、演奏以外でも高い評価を受けました。

 

▼タップで画像を表示

 

シリーズ「TCMから世界へ」

 

「東京音大ジャーナル」に掲載されている、シリーズ「TCMから世界へ」の記事を掲載しています。東京音楽大学を卒業し、世界で活躍する先輩方をご紹介します。

 

▼ タイトルをタップでページを表示

 

・後田 翔平さん[テノール歌手]
≫東京音大ジャーナル50号

 

・金子 美香さん[声楽家]
・辻 利恵さん[ビヨンセのファーストキーボーディスト]
≫東京音大ジャーナル48号

 

・石毛 智子さん
[マインツ・フィルハーモニー管弦楽団(ドイツ) 副首席ティンパニスト兼打楽器奏者]
≫東京音大ジャーナル46号

 

・藤田 英大さん
[シンガポール交響楽団 首席テューバ奏者]
≫東京音大ジャーナル45号

 

・竹中 のりこさん
[ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団 ヴァイオリン奏者]
≫東京音大ジャーナル44号

 

・舟越 末さん[シカゴ交響楽団 ヴァイオリン奏者]
・倉持 佐和子さん[音楽教員(タイ)]
・塚本 菜月子さん[音楽教育専攻(実技専修コース」) 3年]

≫東京音大ジャーナル43号

 

・宮﨑 千佳さん
[台湾国家交響楽団 フルート副首席奏者]
≫東京音大ジャーナル42号