2025年度の主なコンクール入賞者

※学年、専攻は当時のものです
コンクール名 | 受賞部門 | 受賞内容 | 氏名 | 専攻 | 学年 |
---|---|---|---|---|---|
第60回新潟県音楽コンクール | 管楽部門 | 最優秀賞 | 小林 奏太 | 器楽専攻サックス | 4年 |
全日本管楽コンクール2025 | 大学生・ 院生部門 | 第1位/最優秀賞 | 小林 奏太 | 器楽専攻サックス | 4年 |
第14回ロザリオ・マルチアーノ国際ピアノコンクール(オーストリア) | 第3位 | 上本 壮真 | 器楽専攻鍵盤楽器研究領域 | 大学院修士2年 | |
第49回ピティナ・ピアノコンペティション | Pre特級 | 金賞 | 宮本 真璃 | 器楽専攻鍵盤楽器研究領域 | 大学院修士1年 |
第15回バンフ国際弦楽四重奏コンクール(カナダ) | 第3位 /R.S.ウィリアムズ&サンズ ハイドン賞 | 佐々木 大芽/三田 悠/Jiliang SHI/坂井 武尊 | 器楽専攻ヴァイオリン/器楽専攻ヴァイオリン/ヴィオラ/器楽専攻チェロ | 2017年卒業生/2018年卒業生/学外者/2018年卒業生 | |
第23回東京音楽コンクール | ピアノ部門 | 入選 | 高見 真智人 | 器楽専攻鍵盤楽器研究領域 | 大学院修士1年 |
第23回東京音楽コンクール | 声楽部門 | 第2位/聴衆賞 | 砂田 愛梨 | 声楽専攻オペラ研究領域 | 2015年卒業生 |
第1回おとなのための童謡・唱歌コンクール | ソロ部門 | 審査員特別賞 | 堀谷 桜介 | 器楽専攻鍵盤楽器研究領域 | 大学院修士1年 |
第10回タレントミュージックサマーコース ソロイスト&オーケストラコンチェルトコンペティション(イタリア) | Winner | 木下 奏音 | 器楽専攻ピアノ演奏家コース | 1年 | |
第40回日本管打楽器コンクール | パーカッション部門 | 入選 | 栗原 柊馬 | TCMオーケストラアカデミー | 1年 |
第40回日本管打楽器コンクール | パーカッション部門 | 入選 | 阿久根 萌香 | 器楽専攻打楽器 | 2年 |
第49回ピティナ・ピアノコンペティション | 特級 | 入賞 | 高見 真智人 | 器楽専攻鍵盤楽器研究領域 | 大学院修士1年 |
第49回ピティナ・ピアノコンペティション | 特級 | 銀賞 | 津野 絢音 | MLA専攻ピアノ演奏家コース | 4年 |
第49回ピティナ・ピアノコンペティション | Pre特級 | 全国大会 ベスト5賞 | 西股 愛咲美 | 器楽専攻ピアノ演奏家コース | 3年 |
第4回世田谷音楽コンクール | 声楽部門 愛好家B | 銀賞 | 井上 美幸 | 声楽芸術コース | 2011年卒業生 |
第40回日本管打楽器コンクール | パーカッション部門 | 第2位 | 古市 日菜 | 器楽専攻打楽器 | 2年 |
第33回ヤングアーチストピアノコンクール | ピアノ独奏部門 Fグループ | 金賞 | 武藤 広大 | 器楽専攻ピアノ演奏家コース | 1年 |
第10回ヤマハジュニアピアノコンクール | ユース部門 | 第3位 | 及川 百花 | 器楽専攻 ピアノ演奏家コース | 1年 |
令和7年度奏楽堂日本歌曲コンクール | 第36回歌唱部門 | 第2位/木下記念賞(銀)/畑中良輔賞 | 松浦 宗梧 | 声楽専攻 声楽特別演奏家コース | 2021年卒業生 |
第7回ブカレスト国際指揮者コンクール | 第4位 | 広田 華奈子 | 作曲指揮専攻指揮 | 2022年卒業生 | |
第7回日本室内楽ピアノコンクール | プロフェッショナル部門 | 銀賞 | 玉木 莉乃 | 器楽専攻ピアノ演奏家コース | 3年 |
第7回日本室内楽ピアノコンクール | プロフェッショナル部門 | 金賞 | 福富 愛莉 | 器楽専攻ピアノ演奏家コース | 2024年卒業生 |
第3回プリマヴェーラ声楽コンコルソ | カント・クラッシコ ヴェンティ部門 | 第5位 | 満田 理月 | 声楽専攻声楽芸術コース | 2年 |
第13回 シベリウス国際ヴァイオリンコンクール | 第2位 / シベリウス協奏曲最優秀演奏賞 | 吉田 南 | アーティストディプロマコース | 2024年 修了生 | |
2025年度 武満徹 作曲賞 | 第1位 | 我妻 英 | 作曲指揮専攻 作曲芸術 研究領域 | 2024年 卒業生 (修士課程) | |
クラシカル ミュージック スターズ 春 2025(Online・ポーランド) | 作曲部門 | 特別賞付き 最優秀賞 | 吉本 侑市 | 作曲指揮専攻 作曲応用 研究領域 | 2023年 卒業生 (修士課程) |
第9回若い指揮者のための合唱指揮コンクール | 第2位/初見課題賞 | 神足 有紀 | 声楽専攻 独唱研究領域 | 2022年 卒業生(修士課程) | |
第3回プリマヴェーラ声楽コンコルソ | ミュージカル トレンタ部門 | 第5位 | 万光 真央 | 声楽専攻 声楽芸術 コース | 2年 |