2014年度の主なコンクール入賞者

※学年、専攻は当時のものです
コンクール名 | 受賞部門 | 受賞内容 | 氏名 | 専攻 | 学年 |
---|---|---|---|---|---|
第83回日本音楽コンクール | ホルン部門 | 第2位 (1位なし) | 青木 宏朗 | ホルン | 2007年大学卒業 |
第9回インディアナポリス国際ヴァイオリンコンクール(アメリカ) | パガニーニ ベストパフォーマンス賞 第2位(最年少セミファイナリスト・ディプロマ取得) | 辻 彩奈 | ヴァイオリン | 付属高校2年 | |
ソウル国際音楽コンクール | ヴァイオリン部門 | 第2位(最高位) | 辻 彩奈 | ヴァイオリン | 付属高校2年 |
第31回日本管打楽器コンクール | マリンバ部門 | 第3位 | 常盤 紘生 | 打楽器 | 2013年大学院修了 |
第31回日本管打楽器コンクール | パーカッション部門 | 入選 | 髙瀨 真吾 | 打楽器 | 大学3年 |
第12回東京音楽コンクール | 金管部門 | 入選 | 青木 宏朗 | ホルン | 2007年大学卒業 |
第68回全日本学生音楽コンクール 全国大会 | 声楽部門 大学の部 | 入選 | 山田 花織 | 声楽(オペラ) | 大学院2年 |
第68回全日本学生音楽コンクール 全国大会 | フルート部門 高校の部 | 第3位・横浜市民賞 | 園田 賀家 | フルート | 付属高校2年 |
第68回全日本学生音楽コンクール 全国大会 | 声楽部門 高校の部 | 入選 | 岡田 美優 | 声楽 | 付属高校3年 |
第38回ピティナ・ピアノコンペティション 全国決勝大会 | 特級 | 銀賞 | 中川 真耶加 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
第38回ピティナ・ピアノコンペティション 全国決勝大会 | 特級 | セミファイナル 入選 | 篠永 紗也子 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
第38回ピティナ・ピアノコンペティション 全国決勝大会 | G級 | ベスト5賞 | 中井 賢斗 | ピアノ演奏家コース | 大学1年 |
第38回ピティナ・ピアノコンペティション 全国決勝大会 | G級 | 入選 | 雨海 美穂 | ピアノ演奏家コース | 大学1年 |
第16回日本演奏家コンクール | 弦楽器部門 大学の部 | 第1位・グランプリ(河野賞)・毎日新聞社賞 | 福田 ひろみ | ヴァイオリン | 大学3年 |
第16回日本演奏家コンクール | ピアノ部門 一般Bの部 | 第3位 (2位なし) | 小池 裕子 | ピアノ | 1986年研究生修了 |
第16回日本演奏家コンクール | ピアノ部門 一般Bの部 | 第1位・ 毎日新聞社賞 | 小黒 亜紀 | ピアノ演奏家コース | 2007年大学卒業 |
第16回日本演奏家コンクール | 弦楽器部門 大学の部 | 第2位・横浜市長賞 | 森田 みのり | ヴァイオリン | 大学4年 |
第16回日本演奏家コンクール | 声楽部門 大学の部 | 第2位(1位なし)・横浜市長賞 | 成田 夕香 | 声楽演奏家コース | 大学4年 |
第16回日本演奏家コンクール | 弦楽器部門 一般Aの部 | 第2位・横浜市教育 委員会賞 | 柿沼 隼 | コントラバス | 2013年大学卒業 |
第16回日本演奏家コンクール | 声楽部門 大学の部 | 第3位 | 伊藤 由花 | 声楽演奏家コース | 大学4年 |
第16回日本演奏家コンクール | 声楽部門 一般Aの部 | 第3位 | 浅岡 桐佳 | 声楽(独唱) | 大学院2年 |
第16回日本演奏家コンクール | ピアノ部門 大学生の部 | 特別賞 | 渡邊 礼華 | ピアノ演奏家コース | 大学1年 |
第16回日本演奏家コンクール | 弦楽器部門 大学の部 | 特別賞 | 佐々木 大芽 | ヴァイオリン | 大学2年 |
第16回日本演奏家コンクール | 弦楽器部門 大学の部 | 特別賞 | 堀内 響子 | ヴァイオリン | 大学4年 |
第16回日本演奏家コンクール | 声楽部門 大学の部 | 特別賞 | 吉田 功太郎 | 声楽演奏家コース | 大学4年 |
第16回日本演奏家コンクール | 声楽部門 大学の部 | 奨励賞 | 河田 まりか | 声楽演奏家コース | 大学2年 |
第7回静岡国際オペラコンクール | 第1位・オーディエンス賞 | 鴫原 奈美 | 声楽(オペラ) | 2007年大学院修了 | |
第15回大阪国際音楽コンクール | ピアノ部門 Age-G | 第2位 | 新井 麻美 | ピアノ | 2014年 科目等履修生修了 |
第15回大阪国際音楽コンクール | コンチェルト オーディション部門 | 第3位 | 佐々木 大芽 | ヴァイオリン | 大学2年 |
第15回大阪国際音楽コンクール | 声楽部門 オペラコース Age-U | 第3位 | 伊藤 由花 | 声楽演奏家コース | 大学4年 |
第15回大阪国際音楽コンクール | アンサンブル部門 | 第2位(最高位) | 堀内 響子 | ヴァイオリン | 大学4年 |
第15回大阪国際音楽コンクール | 声楽部門 オペラコース Age-U | エスポアール賞 | 花岡 麻衣 | 声楽(独唱) | 大学院2年 |
第15回大阪国際音楽コンクール | 声楽部門 オペラコース Age-U | エスポアール賞 | 溝口 茜 | 声楽(オペラ) | 大学院1年 |
第15回大阪国際音楽コンクール | 弦楽器部門 Age-U | 入選 | 福田 愛 | ヴァイオリン | 大学1年 |
第20回KOBE国際音楽コンクール | 金管楽器 部門C部門 | 優秀賞・神戸市教育委員会賞 | 舘野 直紀 | ユーフォニアム | 大学1年 |
第10回アジア国際音楽コンクール | 大学生 ピアノ部門 | 第2位 | 久保 毬乃 | ピアノ | 大学4年 |
第11回北本ピアノコンクール | G部門 | 第2位 | 小島 理紗 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
第11回北本ピアノコンクール | G部門 | 入選 | 藤原 亜里紗 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
第22回ヤングアーチストピアノコンクール | ピアノ 協奏曲部門 シニアグループ | 金賞 | 川原 由衣 | ピアノ | 大学院2年 |
第22回ヤングアーチストピアノコンクール | ピアノ独奏部門 Fグループ | 銀賞 (金賞なし) | 小島 理紗 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
第22回ヤングアーチストピアノコンクール | ピアノ 協奏曲部門 シニアグループ | 銅賞 | 山﨑 悠里帆 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
第22回ヤングアーチストピアノコンクール | ピアノ 協奏曲部門 シニアグループ | 銅賞 | 磯貝 萌子 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
第22回ヤングアーチストピアノコンクール | ピアノ 独奏部門 Fグループ | 銅賞 | 野村 絵菜 | ピアノ | 大学1年 |
第22回ヤングアーチストピアノコンクール | ピアノ 独奏部門 Fグループ | 優秀奨励賞 | 会田 美香 | ピアノ | 大学1年 |
第8回横浜国際音楽コンクール | ピアノ部門 大学の部 | 第1位・Virtuoso賞 | 中川 翼 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
第8回横浜国際音楽コンクール | ピアノ 協奏曲部門 | 第1位 | 宮堀 諒美 | ピアノ演奏家コース | 2011年大学卒業 |
第8回横浜国際音楽コンクール | 弦楽器部門 一般Aの部 | 第1位 | 山道 桜 | ハープ | 2008年大学卒業 |
第8回横浜国際音楽コンクール | サクソフォン部門 大学の部 | 第2位 | 野崎 百海 | サクソフォーン | 大学1年 |
第8回横浜国際音楽コンクール | ピアノ 協奏曲部門 | 第2位 | 佐藤 嘉春 | ピアノ演奏家コース | 大学1年 |
第8回横浜国際音楽コンクール | ピアノ部門 大学の部 | 第3位 | 横田 萌子 | ピアノ演奏家コース | 大学4年 |
第8回横浜国際音楽コンクール | 弦楽器部門 大学の部 | 第3位 | 藤瀬 実沙子 | ヴァイオリン | 大学2年 |
第24回日本クラシック音楽コンクール 全国大会 | サクソフォーン部門 大学の部 | 第2位(1位なし) | 尾形 一樹 | サクソフォーン | 大学2年 |
第24回日本クラシック音楽コンクール 全国大会 | トランペット部門 大学の部 | 第3位(1位、2位なし) | 小﨑 輝岳 | トランペット | 大学2年 |
第24回日本クラシック音楽コンクール 全国大会 | ユーフォニアム部門 大学の部 | 第4位 | 片岡 智美 | ユーフォニアム | 大学3年 |
第24回日本クラシック音楽コンクール 全国大会 | ピアノ部門 大学女子の部 | 第5位 | 戸舘 里奈 | ピアノ演奏家コース | 大学1年 |
第24回日本クラシック音楽コンクール 全国大会 | 声楽部門 大学女子の部 | 第5位 | 浅野 千尋 | 声楽演奏家コース | 大学1年 |
第24回日本クラシック音楽コンクール | 声楽部門 | 第5位 | 吉田 麻理紗 | 声楽演奏家コース | 大学3年 |
ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 第4回派遣コンクール | 推薦 | 片田 愛理 | ピアノ演奏家コース | 大学4年 | |
ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 第4回派遣コンクール | 推薦 | 鶴澤 奏 | ピアノ演奏家コース | 大学2年 | |
第5回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 全国大会 | 特別コース 特級部門 | 金賞・審査員特別賞 | 佐藤 嘉春 | ピアノ演奏家コース | 大学1年 |
第5回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 全国大会 | 自由曲コース 大学・一般A1部門 | 金賞・審査員特別賞 | 曽我部 祐子 | ピアノ | 2013年大学卒業 |
第5回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 全国大会 | 自由曲コース 大学・一般A1部門 | 銅賞 | 本村 優季 | ピアノ | 大学1年 |
第5回ヨーロッパ国際ピアノコンクール in Japan 全国大会 | 自由曲コース 連弾D部門 | 金賞 | 田村 咲野/横田 木乃美 | ピアノ | 大学3年 |
第8回ベーテン音楽コンクール 全国大会 | 自由曲コース大学・院生Aの部 | 第2位 | 森下 真衣 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
第8回ベーテン音楽コンクール 全国大会 | 自由曲コース大学・院生Aの部 | 第3位 | 赤城 莉歩 | ピアノ | 大学4年 |
第8回ベーテン音楽 コンクール 全国大会 | バロックコース 大学・ 一般の部 | 第4位 | 濵﨑 優里 | ピアノ | 大学3年 |
第3回ジュニア&学生国際音楽コンクール | ヴァイオリン部門 一般の部 | グランプリ・第2位 | 藤瀬 実沙子 | ヴァイオリン | 大学2年 |
第19回コンセール・マロニエ21 | 弦楽器部門 | 第1位 | 白井 菜々子 | コントラバス | 大学3年 |
関西トロンボーン協会第11回ワークショップ・コンクール | 成人ソロ部門 | 第2位 | 大泉 茉弓 | トロンボーン | 大学1年 |
第17回”長江杯”国際音楽コンクール | 管楽器部門 大学の部 | 第1位・審査員特別賞 | 八百板 芽威 | フルート | 大学2年 |
第5回野島稔・よこすかピアノコンクール | 入選 | 小林 遼 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 | |
第5回野島稔・よこすかピアノコンクール | 入選 | 杉元 太 | ピアノ | 大学院1年 | |
第20回記念宮日音楽コンクール | ピアノ部門 大学の部 | 最優秀賞 | 野中 梨香子 | ピアノ | 大学1年 |
第20回記念宮日音楽コンクール | 声楽部門 大学の部 | 優良賞 | 小濱 望 | 声楽演奏家コース | 大学3年 |
第25回彩の国・埼玉ピアノコンクール | F部門 | 銅賞 | 金子 侑樹 | ピアノ | 大学院1年 |
第25回彩の国・埼玉ピアノコンクール | F部門 | 銅賞・イオンリテール賞 | 磯貝 萌子 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
第27回市川市文化振興財団新人演奏家コンクール | 弦楽器部門 | 最優秀賞 | 田代 櫻 | チェロ | 大学院2年 |
デザインK国際音楽アンリミテッドコンクール 2014 | ピアノ部門 | グランプリ 第2位 | 笠井 萌 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
デザインK国際音楽アンリミテッドコンクール 2014 | チェロ部門 | 優秀賞 | 田代 櫻 | チェロ | 大学院2年 |
第23回ちば音楽コンクール | F部門 | 第2位 | 森岡 美南海 | ピアノ演奏家コース | 大学1年 |
第18回秋田県青少年音楽コンクール | 声楽部門 大学生・一般の部 | 金賞・最優秀賞・部門グランプリ | 髙橋 香織 | 声楽(独唱) | 大学院1年 |
第38回下八川圭祐記念高知音楽コンクール | 下八川賞 1位 | 坂本 茉由 | ピアノ | 大学院1年 | |
第61回TIAA全日本クラシック音楽コンサート | 審査員特別賞 | 舘野 直紀 | ユーフォニアム | 大学1年 | |
第60回TIAA全日本クラシック音楽コンサート | 奨励賞 | 濵﨑 優里 | ピアノ | 大学3年 | |
第8回フレッシュ横浜音楽コンクール | 大学生S部門 | 金賞・審査員特別賞 | 金子 侑樹 | ピアノ | 大学院1年 |
第1回イモラ国際ピアノオーディション in JAPAN | 大学・一般の部 | 第1位 | 篠永 紗也子 | ピアノ演奏家コース | 大学3年 |
第1回イモラ国際ピアノオーディション in JAPAN | 大学・一般の部 | 第3位 | 出口 千尋 | ピアノ | 大学2年 |
第1回K国際ピアノコンクール | 一般部門 | ファイナル入選 | 本村 優季 | ピアノ | 大学1年 |
第15回北関東ピアノコンクール | ソロ大学生Sの部 | 第2位 | 小野 瑛理香 | ピアノ | 大学4年 |
第15回北関東ピアノコンクール | ソロ大学生Sの部 | 奨励賞 | 手呂内 愛翔 | ピアノ | 大学1年 |
第2回宗次ホール弦楽四重奏コンクール | 第1位・ハイドン賞・聴衆賞 | 桜田 悟 | ヴァイオリン | 2012年大学卒業 | |
第2回宗次ホール弦楽四重奏コンクール | 第1位・ハイドン賞・聴衆賞 | 西浦 詩織 | ヴァイオリン | 2014年科目等履修生修了 | |
第2回宗次ホール弦楽四重奏コンクール | 第1位・ハイドン賞・聴衆賞 | 野中 友多佳 | ヴァイオリン | 2014年大学院修了 | |
第2回宗次ホール弦楽四重奏コンクール | 第1位・ハイドン賞・聴衆賞 | 森 義丸 | チェロ | 科目等履修生1年 | |
第16回ブルクハルト国際音楽コンクール | 管楽器部門 | 第3位 | 尾形 一樹 | サクソフォーン | 大学2年 |
第17回ブルクハルト国際音楽コンクール | 弦楽器部門 | 審査員賞 | 森下 由貴 | ヴァイオリン | 大学4年 |
第15回ローゼンストック国際ピアノコンクール | 審査員賞 | 佐藤 嘉春 | ピアノ演奏家コース | 大学1年 | |
第15回ローゼンストック国際ピアノコンクール | 審査員賞 | 前原 亜友夢 | ピアノ | 大学1年 | |
第24回ペトロフピアノコンクール | 大学生部門 | 審査員特別賞 | 小島 くるみ | ピアノ | 大学4年 |
第24回ペトロフピアノコンクール | 大学生部門 | 審査員特別賞 | 大庭 利枝 | ピアノ | 大学4年 |
第31回愛知ピアノコンクール | 大学・一般部門 | 金賞 | 奥村 真夕 | ピアノ | 大学院1年 |
第9回栃木県ピアノコンクール | プレ部門 G級 | 金賞 | 小島 くるみ | ピアノ | 大学4年 |
第14回東北ショパン学生ピアノコンクール | 大学生の部 | 銅賞 | 前原 亜友夢 | ピアノ | 大学1年 |
第36回エターナルピアノコンクール | PF専門課程の部 | 第1位 | 齊郷 佑紀 | ピアノ | 大学4年 |
第36回エターナルピアノコンクール | PF専門課程の部 | 第3位 | 小島 莉奈 | ピアノ | 大学1年 |
第8回トロンボーン学生音楽コンクール | ソロ部門 | 第3位 | 木村 雅樹 | トロンボーン | 大学3年 |
第27回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール | 声楽部門 大学生の部 | 第3位(1位、2位なし) | 瀬戸 奏 | 声楽演奏家コース | 大学4年 |
第26回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール | ピアノ部門 大学生の部 | 奨励賞 | 関口 晴菜 | ピアノ | 大学2年 |
第32回ソレイユ音楽コンクール | ピアノ部門 | 入選 | 古永家 健太 | ピアノ演奏家コース | 大学2年 |
第10回仙台フルートコンクール | 一般部門 | 入選 | 東 佳音 | フルート | 大学3年 |
第14回中田喜直記念コンクール | 銅賞(4位) | 舩木 巧 | 声楽演奏家コース | 大学3年 | |
第5回日本バッハコンクール全国大会 | 大学・大学院部門Bコース | 奨励賞 | 高橋 樹 | ピアノ | 大学2年 |
第25回朝日作曲賞 | 朝日作曲賞 | 石原 勇太郎 | 音楽教育(音楽学) | 大学院1年 | |
日本現代音楽協会・朝日新聞社主催現代音楽演奏コンクール「競楽ⅩⅠ」 | 審査委員特別奨励賞 | 川村 恵里佳 | ピアノ(伴奏) | 大学院1年 | |
第1回アールンピアノコンペティション | F級 | 第6位 | 村井 美月 | ピアノ | 大学1年 |
ヤマハエレクトーンコンクール 2014 | 第2位(1位なし) | 岩城 直也 | 映画・放送音楽コース | 大学3年 | |
The Tunbridge Wells International Young Concert Artists Competition 2014 (イギリス) | ピアノ部門 | 第1位・総合優勝 | 江夏 真理奈 | ピアノ演奏家コース | 2013年大学卒業 |
第8回ウラジオストク青少年国際音楽コンクール(ロシア) | 声楽部門(3rd Age Group) | 第1位 | 志村 麻衣 | 声楽(独唱) | 2014年大学院修了 |
First International Piano Festival in Italy (イタリア) | シニア1カテゴリー | 第1位 | 大峰 真衣 | ピアノ | 2013年大学卒業 |
ジュゼッペ・アチェルビ国際コンクール (イタリア) | Eカテゴリー | 第1位 | 脇 絢乃 | ピアノ | 2009年大学院修了 |
Dudley Yamaha International Piano Competition 2014 (イギリス) | 第2位 | 江夏 真理奈 | ピアノ演奏家コース | 2013年大学卒業 | |
2014 アメリカ・カトリック大学国際ピアノコンクール(アメリカ) | 第3位 | 埴原 麻由 | ピアノ演奏家コース | 大学2年 | |
北欧ピアノコンクール2014(スウェーデン) | 第3位 | 松浦 綾音 | ピアノ演奏家コース | 2011年大学卒業 | |
第10回ルーマニア国際音楽コンクール | ピアノ部門 | 第2位 | 田中 優子 | ピアノ演奏家コース | 大学4年 |