2020年度の主なコンクール入賞者

※学年、専攻は当時のものです
コンクール名 | 受賞部門 | 受賞内容 | 氏名 | 専攻 | 学年 |
---|---|---|---|---|---|
第1回若手音楽家のための伊勢志摩国際オンラインコンクール | カテゴリーF | 第1位 | 遠井 彩花 | 器楽専攻 ヴァイオリン | 2年 |
第4回Pia-Conピアノコンコルディア全国大会 | クラシック部門 | 最優秀賞 | 橋本 莉奈 | ピアノ演奏家コース | 2年 |
第22回日本演奏家コンクール | ピアノ部門 大学生の部 | 特別賞 | 山崎 綾子 | ピアノ | 4年 |
第33回市川市文化振興財団新人演奏家コンクール | 弦楽器部門 | 優秀賞 | 小粥 麻莉菜 | チェロ | 1年 |
第22回ショパン国際ピアノコンクール アジア大会 | コンチェルトC部門 | 奨励賞 | 松田 花稟 | ピアノ演奏家コース | 1年 |
第7回東京国際ピアノコンクール全国大会 | 大学生部門 | 第5位 | 松田 花稟 | ピアノ演奏家コース | 1年 |
第1回全日本ピアノeコンクール | E級:大学生部門 | 第1位 | 藤村 瑛亮 | 器楽専攻ピアノ | 2年 |
第26回宮日音楽コンクール | 声楽部門 | 最優秀賞 | 樋口 寧々 | 声楽 | 2年 |
第22回ショパン国際ピアノコンクール アジア大会 | 大学生部門 | 金賞、ソリスト賞、特別賞IPMカトヴィツェ賞 | 西尾 翔登 | ピアノ演奏家コース | 1年 |
第14回べーテン音楽コンクール全国大会 | 自由曲コース 弦楽器部門 | 第3位 | 小柳 悠 | 器楽専攻 ヴァイオリン | 4年 |
第7回東京国際ピアノコンクール | 大学生部門 | 審査員賞 | 大西 愛華 | ピアノ演奏家コース | 1年 |
第29回ブルクハルト国際音楽コンクール | 弦楽器部門 | 第3位 | 遠井 彩花 | 器楽専攻 ヴァイオリン | 1年 |
第22回ショパン国際ピアノコンクール inASIA 全国大会 | 大学生部門 | 金賞 | 西尾 翔登 | ピアノ演奏家コース | 1年 |
第29回ブルクハルト国際音楽コンクール | 声楽部門 | 第3位(最高位) | 老川 鈴唄 | 声楽専攻 | 1年 |
第39回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール | 弦楽器部門 大学生の部 | 第3位 | 遠井 彩花 | ヴァイオリン | 1年 |
トロンプ国際打楽器コンクール | 第2位 オランダ作曲者賞 | 樋渡 希美 | 打楽器 | 2017年 大学卒業 | |
第14回フレッシュ横浜音楽コンクール | 大学生S部門 | 銀賞 審査員特別賞 | 長谷川 絵莉子 | 器楽専攻ピアノ研究領域 | 大学院修士1年 |
第14回セシリア国際音楽コンクール | リサイタル部門 | 第2位 | 長谷川 絵莉子 | 器楽専攻ピアノ研究領域 | 大学院修士1年 |
第3回東京国際マリンバコンクール | マリンバ部門 | 第4位 | 杉山 真由 | 打楽器 | 2年 |
第6回堺管打楽器コンクール | 一般の部(打楽器部門) | 第2位 | 杉山 真由 | 打楽器 | 2年 |
第74回全日本学生音楽コンクール全国大会 | 声楽部門 大学生の部 | 第3位 | 大附 仁美 | 声楽専攻オペラ研究領域 | 大学院修士1年 |
ぺーザロ国際音楽コンクール | A部門ーA3 | 第2位 | 橋沼 黎 | ピアノ演奏家コース | 1年 |
第36回愛知ピアノコンクール | 大学・一般部門 | 金賞 | 藤江 七帆 | ピアノ演奏家コース | 3年 |
第21回大阪国際音楽コンクール | Age-U | エスポアール賞 | 藤江 七帆 | ピアノ演奏家コース | 3年 |
第89回日本音楽コンクール | ホルン部門 | 入選 | 吉田 智就 | 器楽専攻 ホルン | 3年 |
第27回ブルクハルト国際音楽コンクール | ピアノ部門 | 第3位 | 藤江 七帆 | ピアノ演奏家コース | 3年 |
第22回日本演奏家コンクール | 声楽部門 大学生の部 | 3位(1位なし) | 堀尾 泉水 | 声楽 | 4年 |
第30回日本クラシック音楽コンクール地区本選会 | ピアノ大学生部門 | 優秀賞 | 松田 花凛 | ピアノ演奏家コース | 1年 |
第22回日本演奏家コンクール | 声楽部門 大学生の部 | 第2位(最高位) ハンナ賞 | 老川 鈴唄 | 声楽専攻 | 1年 |
第12回東京国際声楽コンクール | 新進声楽家部門 | 奨励賞 | 髙橋 茉椰 | 声楽専攻オペラ研究領域 | 大学院修士1年 |
清水かつら記念 第18回日本歌曲歌唱コンクール | 第1位 埼玉県知事賞 | 村崎 葵 | 声楽専攻オペラ研究領域 | 大学院修士2年 | |
第21回大阪国際音楽コンクール | リサイタルコース | エスポアール賞 | 早坂 眞子 | ピアノ演奏家コース | 2年 |
第22回日本演奏家コンクール | ピアノ部門 大学生の部 | 第3位 | 早坂 眞子 | ピアノ演奏家コース | 2年 |
第74回全日本学生音楽コンクール東京大会 | 声楽部門・大学生の部 | 第2位 | 大附 仁美 | 声楽専攻オペラ研究領域 | 大学院修士1年 |
第22回日本演奏家コンクール | 声楽・一般Aの部 | 第3位 | 大附 仁美 | 声楽専攻オペラ研究領域 | 大学院修士1年 |
第4回Pia-Conピアノコンクール全国大会 | クラシック部門 | 最優秀賞 | 橋倉 美優 | ピアノ演奏家コース | 2年 |
第6回下田国際音楽コンクール | プロフェッショナルの部 | 第3位・ハリー賞 | 藤沢 亜里紗 | ピアノ | 2018年 大学卒業 |
第4回日仏文化協会フランスピアノコンクール | プロフェッショナルの部 | 優秀賞 | 藤沢 亜里紗 | ピアノ | 2018年 大学卒業 |
第14回セシリア国際音楽コンクール | 弦楽器部門大学生の部Ⅱ | 第3位 | 景 晨陽 | ハープ | 3 |
第21回大阪国際音楽コンクール | 弦楽器部門・ハープシニア | 第一位・松尾博賞・文部科学大臣賞 | 景 晨陽 | ハープ | 3 |
第30回出光音楽賞 | 藤田 真央 | ピアノ演奏家コース・エクセレンス | 2020年 大学卒業 |