2024.01.30
2023年度、年間を通して多方面で活躍されている方々をお呼びし、セミナー「東京音楽大学指揮部会 presents ~音楽と知の最前線~」を開催します。
聴講は無料です。
(主管:東京音楽大学指揮部会)
▼タップして拡大(PDF)
◆ vol.6 特別講座
ノルウェーの民俗音楽とエドヴァルド・グリーグの世界
音楽文化の伝承と音楽家の役割を考える
◆ 日 時
2024年2月13日(火)17:30~
◆ 場 所
東京音楽大学中目黒・代官山キャンパス C401教室
◆ 内 容
今回のセミナーではノルウェーの民俗楽器ハーディングフェーレ奏者、樫原聡子さんをお迎えして、ノルウェーの民俗音楽とエドヴァルド・グリーグの音楽との関係を軸に、音楽文化の伝承と音楽家の役割について考えます。
ノルウェーでも評価の高い樫原さんの演奏を交えながらのセミナーはコンサートとしても聴きごたえ十分です。どうぞ、ご期待ください。
◆ 出 演
スピーカー 樫原聡子(ハーディングフェーレ奏者)
ナビゲーター 広上淳一(東京音楽大学指揮専攻教授)
モデレーター 井上勢津(指揮専攻講師[兼務]、ノルウェー政府認定音楽療法士)
◆ プログラム
第1部 ハーディングフェーレ演奏(解説付)
第2部 ノルウェーの民俗音楽とエドヴァルド・グリーグの世界
第3部 対話「音楽文化の伝承と音楽家の役割」
◆ 学内関係者(学生、研修生、教職員)
対面で聴講:予約は必要ありません。
オンラインで聴講:≫「Peatix」にて申込みが必要です。
◆ 一般の方
対面/オンラインともに要予約となります。
対面の方はこちら:≫Googleフォーム
オンラインの方はこちら:≫「Peatix」
◆ 協力
東京音楽大学付属民族音楽研究所
◆ 後援
ノルウェー大使館
東京音楽大学指揮部会
conducting@tokyo-ondai.ac.jp