受験講習会を受講された方に実施した無記名式のアンケートより、いただいた感想を抜粋でご紹介します。
授業について
- レベルに合わせての内容や、問題を解いて解説だけでなく、どうしたらできるようになるかを教えてくださいました。
- 楽典の授業では詳しくポイントを含め、教えていただきました。
- 知らなかったことなどもあり、受験に向けてプラスになりました。
- とても勉強になりました。問題演習も多く、自分が今できていないことや、これから何をすべきかを再確認できました。この貴重な機会を無駄にせず、これからも頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。
- 音楽の理論からきっちり教えて頂いてすごく勉強になりました。
- 分かりやすくて面白くて聞いていて楽しかったです。
- 問題の出題形式が、問題の難易度や聴音で問題が聞くことができる回数など細かく知れて、また実際に解くことができてとても参考になりました。
- どの科目の先生もとても優しく、丁寧に教えてくださり、安心しました。
- 初めての参加でしたが、しっかり説明してくださったので理解できました。
- 東京音大の先生方からしか得られない教え方や楽典に対する答えの解き方を知れてとても良かったと思いました。
- 模擬試験形式だったので、どういう形式でどのようなパターンがでるか、自分が何が苦手なのかはっきり分かったので良かったです。
- 新曲視唱のクラスが、アナリーゼ的な観点からのアプローチもありとても勉強になりました。
- 丁寧で個々のレベルに合わせた内容で、とてもわかりやすかったです。
- 細かいところ・覚えるポイントについて詳しく教えてくださったり、分からないところなどをよく見て貰えたのでとても良かったです。
- 独学では埋められなかった知識の隙間を埋められました。
- わかりやすいプリントを多数用意してくださり、授業内で理解しきれなかったことも自宅で復習できる様になっていました。
- 聴音では各生徒の進み具合を都度確認しながらやってくださり、安心感がありました。
- 時間が少ない中たくさんの量の知識を詰め込んでくれて良かったです。授業後の質問にも的確に答えてくれてその他色々とお話もできて楽しい授業でした。
- 聴音では問題ごとに間違えやすいポイントや音楽的な進行を説明してくださいました。
- 楽典では、自分が学んでる知識以外の貴重なポイントを教えてもらうことができました。
レッスンについて
- 体のつくりを理解し上手く使って音を出す方法を丁寧に教えてくださり、勉強になりましたし、楽しかったです。
- 先生に大変に温かくご指導いただきました。有名な先生のご指導を受けることができ、とても貴重な経験となりました。
- 普段の練習では気づけない着眼点で具体的な練習方法や音の出し方を指導して頂き、自分の音楽への意欲がより高まりました。
- 先生がとても優しくて、初めはすごく緊張していたけど、話しかけてくれたことによってとても楽に楽しく受けることができました。また、細かく丁寧に教えてくださったおかげで、すぐに理解し、演奏することができました。このような機会が再びあったら、受けたいと思います。
- とてもお褒めの言葉をいただき、これからも頑張ろうという気持ちになりました。 4曲ほど見ていただきましたが、どの曲にも丁寧に細かいところまでご指導いただき、自分では意識できていなかった部分に気づくことができて、とても勉強になりました。自分の今悩んでいることや、練習している中で気になっていたことなども聞いていただき、とても安心しました。これからも頑張ります。ありがとうございました。
- 音楽に対しての向き合い方について改めて考えることができました。
- 優しく丁寧な指導で、曲の背景なども説明してくださりとても勉強になりました。
- 貴重な経験ができました。たくさんのことをこの単時間に教えていただき、終わった後も興奮と感動が覚めませんでした。ありがとうございました。
- 講習会に参加しなければ出会えなかった素晴らしい先生に指導してもらえて良かったです。
- プロならではの視点からのアドバイスが役立ち、成長を感じられました。
- レッスン前には緊張をほぐすために軽い雑談をしてくださったり、演奏を褒めてくださったりと、生徒が硬らないように気遣っていらっしゃいました。
受験講習会全般について
- 教室への行き方や食券のとり方など分かりやすく示されていたり、教えてくださってありがたかったです。
- 授業もレッスンも、勉強になることばかりで参加して良かったと思います。大学の雰囲気もとても良く、学食もすごく美味しかったです!
- 実技レッスンでは、的確なアドバイスをしていただき、今足りないところを自覚することもできました。中身の充実したレッスンで、緊張はしましたが楽しかったです。2回のレッスンで沢山のことを学ばせていただき受講して良かったです。受験まで前向きに思える力をいただきました。ありがとうございました。
- 学食が無料でいただけたこと、スタッフの方も、先生方も、優しく楽しく学べました。
- 来年この大学に入学したいと思いました。
- とても充実した 4日間でした。授業やレッスンはもちろんのこと、大学内もとても過ごしやすい空間で、練習室なども活用させていただきました。練習室の中は、周りの音を気にせず練習することができました。普段グランドピアノなども頻繁に弾くことができないので、とても貴重な体験でした。学食も美味しかったです。ありがとうございました。
- 授業・レッスンはわかりやすく、食堂や練習室等、期間中の利用可能施設も充実していて良かったです。
- 講習会に参加している人と友だちになれて、色々話をすることができたのが良かったです。
- レッスン室を借りて、練習できたのが、良かった。大学関係者の方々が大変丁寧で親切だった。
- 女子寮を見に行きましたが、とても建物が綺麗でサービスも充実しており、過ごしやすそうだと思いました。
- レッスン室や練習室が使えたのもとてもよかったです。大学に通うイメージができました。
- 初めての東京で不安だらけでしたが、まず寮をご紹介頂けたおかげで生活のイメージができてとても良かったです。授業もレッスンも温かい先生方ばかりでぜひ東京音楽大学で学びたいと思いました。
- とても響きの良い練習室を自由に使わせていただけて嬉しかったです。学食も美味しかったです。
- 全体的にレベルごとの学習内容が非常によくまとまっており、丁寧に取り組むことができました。
- この講座を受講して、同じ世代の音大受験生とふれ合うことができたことがとても良かったと思います。
- 今まで自分のまわりには音大を目指している人がいなかったので、自分がどのような位置にいるのか、これからどのように進めば良いのかがわからずにいました。しかし、今回ベーシック・レベルを受講し、音大を目指し始めたくらいの人たちと出会い、各々の悩みや志を共有することができました。
- もちろん楽典や聴音の講座も今後の受験に生きるよい体験でしたが、今の自分にとっては同じ志の者と出会えたことが、1番大切にしたいことになりました。
- 個人練習の時間をしっかりとれたのが良かったです。
- 授業やレッスンをしてくださった先生方はもちろん、運営側の方など、関わりのあった全ての方に思いやりと優しさを感じることができました。
- レッスンの予習復習をするために練習室をいつでも使える所がとても良かったです。