検索

よく検索される項目

2022.03.19

2021年度 大学院 多文化音楽研究領域演奏会のレポートを掲載しました

2021年度多文化音楽研究領域演奏会
 
2022年3月14日
中目黒・代官山キャンパスTCMホール

 
 

多文化音楽研究領域は、2020年に、日本やアジアを中心に世界中の伝統音楽を学術・実践の両面から広く学び、新しい音楽文化の創造を目指して創設され、今年はじめての学位取得者を送り出した。この日の演奏会では、これまでの教育成果を披露し、多文化音楽研究領域の姿を広く知っていただくために企画されたもので、モンゴルの民族楽器「馬頭琴」の軽快な独奏からはじまり、中国の伝統楽器「笛子」とピアノの重奏、「コムズ」による合奏、中国の「古筝」と日本の「二十五絃箏」、「十七絃箏」による弾き比べなど、はじめて民族楽器に触れる人にも楽しめるような趣向を凝らしたプログラムだった。

 

■ 多文化音楽研究領域主任 金城厚教授からメッセージ
多文化音楽研究領域の学生たちが日本やアジアの音楽をすばらしい演奏で披露してくれました。この日、会場に来られなかった皆さんも、本学のウェブサイト(後日配信)を通じて、多文化音楽研究領域の学生の演奏を聴いてみてください。見たことのない楽器、聴いたことのない音楽かもしれませんが、それを演奏する学生たちのテクニックの確かさ、心を打つ音楽表現はきっと感じ取っていただけるのではないかと思います。そこから日本やアジアの音楽の魅力を広く知り、西洋音楽の楽器とのコラボなどの新しい試みに挑戦する方々が増えてくださるとうれしいです。

 
 


■ プログラム
1.駿馬は風に乗って
  K.H.アルタンゲレル作曲 【馬頭琴】イジリ(院2)
2.望郷
  馬迪作曲、石磊編曲 【笛子】魏暢志(院1)、シャルナタラ(院1)【Pf.】凌宇昂
3.昇る太陽
  チ・ボラグ作曲 【馬頭琴】イジリ(院2)、ナレントヤ(院2)【Pf.】YANG FEI
4.郷愁
  ナラス作曲 【馬頭琴】ナラス(院1)【Pf.】YANG FEI
5.ケル・オゾン/バラ・ケルベズ チャイカマ
 T.Satylganov作曲 【コムズ】ウメトバエワ・カリマン(教員)、イジリ(院2)、ナレントヤ(院2)、陳星孝(院1)、シャルナタラ(院1)

 

  ―― 休憩 ――

 

6.流水 
 中国古謡 【古筝】叶婷婷(院1)
7.迷胡調 
 中国西北民間音楽、魯日融編曲 【二胡】陳星孝(院1)
8.芽生え
 三木稔作曲 【二十五絃箏】有馬美梨(院1)
9.芽生え
  三木稔作曲 【古筝】蔡博文(院2)
10.プレリュード―二十絃と十七絃のために―
  新実徳英作曲 【二十五絃箏】木ノ瀬佳子(院2)【十七絃箏】沢井麗(客演)

 
 

(広報課)