back
検索
よく検索される項目
表示順 : 新しいものから | 古いものから
絞り込み :
2023.06.29
「2024年度大学院案内」と「2024年度大学院修士課程入試募集要項」を公開しました
2024年度大学院案内と2024年度入試募集要項を公開しました。 ▮ 2024年度大学院案内(PDF) ≫2024年度大学院案内(PDF)はこちら ※冊子での配布はして…
2023.06.01
斉芸琨さん(修士課程作曲指揮専攻作曲研究領域2年)が「奏楽堂日本歌曲コンクール 第29回作曲部門」で第一位を受…
斉芸琨さん(修士課程作曲指揮専攻作曲研究領域2年)が 「奏楽堂日本歌曲コンクール 第29回作曲部門」で第一位を受賞しました 斉芸琨さん(修士課程作曲指揮専攻作曲研究領域…
2023.04.07
野平 一郎(ICHIRO NODAIRA)
2022.12.26
「ブータン・日本の伝統音楽の研究交流 ~レクチャーコンサート~」が開催されました
ブータン・日本の伝統音楽の研究交流 ~レクチャーコンサート~ 2022年12月9日 中目黒・代官山キャンパス C301教室 ■ 多文化音楽研…
2022.10.17
大学院 多文化音楽研究領域 教員コンサート「伝統の音×創造の音」を11月5日(土)に開催しました
大学院 多文化音楽研究領域 教員コンサート 「伝統の音×創造の音」 日 時 :2022年11月5日 開演時間 :18:30(18:00開場) 会 場 :中目黒・代官…
大学院 多文化音楽研究領域 教員コンサート「伝統の音×創造の音」
2022.03.19
2021年度 大学院 多文化音楽研究領域演奏会のレポートを掲載しました
2021年度多文化音楽研究領域演奏会 2022年3月14日 中目黒・代官山キャンパスTCMホール 多文化音楽研究領域は、2020年に、日本やアジアを中心に…
2021.07.06
2022年度の大学院の募集要項を発表しました
≫修士課程の募集要項はこちら ≫博士後期課程の募集要項はこちら
2020.10.27
2020年度新設の大学院修士課程「多文化音楽研究領域」キックオフコンサートの様子をWEBで一般公開しました
2020.04.14
レッスンムービーを3本アップしました
● 山洞 智(SATOSHI SANDO) ピアノレッスン(大学院伴奏領域) ● 佐藤 智子(TOMOKO SATO) ピアノレッスン ● 古部 賢一(KENICHI …
2020.04.01
大学院修士課程「多文化音楽研究領域」が2020年4月に新設されました
2020.03.24
東京音楽大学大学院「オペラ特殊研究」試演会『秘密の結婚』
東京音楽大学大学院「オペラ特殊研究」試演会『修禅寺物語』
2020.03.23
東京音楽大学大学院 「オペラ特殊研究」試演会『修禅寺物語』のダイジェストムービーをアップしました
● 東京音楽大学大学院 「オペラ特殊研究」試演会『修禅寺物語』ハイライト(2019/10/16) ⇒ ムービーを視聴
2020.03.16
民族音楽等 社会人特別講座 受講生 修了発表会
民族音楽等社会人特別講座受講生 修了発表会 2020年2月27日 中目黒・代官山キャンパスTCMホール 2月27日、東京音楽大学、大学院、付属民族音楽研…