秋の火災予防運動の一環として、豊島消防署主催、豊島消防協働団体共催による「防火のつどい」が催され、火災予防業務協力者表彰式につづく第 2 部として、本学学生による「防火演奏会~声楽」が開催されました。
森山綾子さん(大学院 2 年)、髙橋茉椰さん(学部 4 年)が、大山貴士さん(大学院 1 年)の伴奏で『赤とんぼ』や『ハバネラ』(歌劇カルメンより)など 7 曲を歌いました。
復興応援をテーマにしたチャリティーソング『花は咲く』で締めくくられたコンサートは、親しみやすい歌曲で構成され、アットホームな雰囲気の中、来場者のみなさまに温かな想いをお届けすることができました。
コンサート終了後、早坂俊裕豊島消防署長より 3 名の出演者それぞれに感謝状と花束が贈られ、防火防災思想の普及啓発に貢献したことに感謝の意を述べられました。
東京音楽大学の学生と教員はコンサート以外にも、大小さまざまな地域のイベントに積極的に出演しています。
人々の心を励まし癒す音楽の力、これらの活動をとおしてそれを実感することで豊かな人間性を兼ね備えた演奏家に成長していけるのではないでしょうか。
(広報課)
参考ページ