back
検索
よく検索される項目
表示順 : 新しいものから | 古いものから
絞り込み :
2023.06.07
6/7更新 重要・まとめ 学校感染症に関する情報
こちらに新型コロナウイルスCOVID-19を含む、学校感染症に関する情報をまとめています。常に最新情報を確認するようにしてください(随時更新) タイトルをタップすると詳細にジャンプします …
2023.06.06
NEW!7月8日(土)2024年度大学院修士課程入試説明会を開催します
7月8日(土)10:30~ 2024年度大学院修士課程入試説明会をTCMホールにて開催します。 参加は事前申込制です。ご希望の方は、期間中に申込みを行ってください。 ▼タッ…
6/6更新【メディア掲載・出演情報まとめ】 広上淳一(指揮教授)ほか
♪ 東京音楽大学関係者のメディア出演・掲載情報をぜひお寄せください。 ≫申し込みフォームはこちら ■ 広上淳一(指揮教授) ■ 202…
2023.06.02
2024年度入試における総合型選抜について
2024年度入試における総合型選抜について 今年度の総合型選抜について、昨年度と異なる点は以下の通りです。 出願資格、要件、試験課題等の詳細については、関係の募集要項をご確…
2024年度入試 総合型選抜等の要項を公開しました
以下の要項等を入試案内(学部)のページに公表しました。 ご確認ください。 ▮ 器楽専攻 優秀者総合型選抜 ▮ 総合型選抜 ▮ ミュージック・リベラルアーツ専攻 総合…
【入試日程掲載】2024年度より、音楽文化教育専攻が大きく変わります
▮ 2024年度より、 音楽文化教育専攻が大きく変わります 音楽文化教育専攻の教育内容を、2024年4月1日から大幅に改編・拡充します。 …
【入試日程掲載】 新専攻「ミュージックビジネス・テクノロジー専攻(MBT)」開設のお知らせ(2024年4月予定…
音大でICTのスペシャリストになろう! ~ ビジネスに直結する知と技を~ 東京音楽大学では、来春2024年度から、音楽に加えてICTを専門的に学べるミ…
2023.06.01
2024年度版大学案内が完成しました
2024年度版大学案内が完成しました。 ≫2024年度版大学案内(PDF)はこちら ≫冊子版の発送申込フォームはこちら ※5月31日までに発送予約…
「2023年度夏期受験講習会(大学)」の要項を掲載しました
「2023年度夏期受験講習会(大学)」の要項を掲載しました。 【講習期間】 8月1日(火) ~ 8月4日(金) 【申込期間】 6月20日(火…
2023.05.31
【プレスリリース】伊福部昭コレクションサイト デジタルアーカイブおよび所蔵目録を公開します
(伊福部昭デジタルアーカイブのTOPページ) 寄贈資料点数 1303点 (総資料数 1574点) デジタルアーカイブのコンテンツ数 299点 …
2023.05.29
「令和4年度学位取得者の学位論文2件の要旨」を公開しました
≫詳細はこちら ≫東京音楽大学リポジトリ
2023.05.24
5/24更新 人材募集情報
【人材募集】 ●2023/5/24更新 ≫付属幼稚園看護師・准看護師募集について ●2023/3/25更新 ≫付属高等学校専任教諭(英語)の公募について※応募期限 …
2023.05.10
大学院修士課程過去問題のデータ配付内容を更新しました
大学院修士課程過去問題のデータ配付内容を更新しました。 内容:2021年度~2023年度大学院修士課程過去問題 *申込フォームより無料でデータ請求ができます。 …
「2022年度博士共同研究報告書」を公開しました
2023.05.01
6月18日(日)、東京音楽大学教授陣による付属音楽教室マスタークラスのお知らせ、サマーコンサートも同日開催しま…
6月18日(日)、東京音楽大学教授陣による付属音楽教室マスタークラスのお知らせ サマーコンサートも同日開催 付属音楽教室で初の試みとなるマスタークラスの受講者を募集いたしま…
2023.04.11
東京音楽大学付属オーケストラ・アカデミー 2023年度演奏会のお知らせ
東京音楽大学付属オーケストラ・アカデミー2023年度の演奏会情報を公開しました。 ≫詳細はこちら
2023.04.06
東京音楽大学と藤田医科大学の包括連携協定締結式が4月4日に行われました
東京音楽大学と藤田医科大学の包括連携協定締結式が行われました 2023年4月4日 中目黒・代官山キャンパスTCMホール 本学と藤田医科大学(愛知県豊明…
2023.04.01
「東京音楽大学SDGs推進センター」HPがオープンしました
「東京音楽大学SDGs推進センター」 HPがオープンしました 本学は令和4年7月に「環境方針」を定め、これを具現化するためにSDGs推進センターを設置し…
野平一郎新学長よりごあいさつ ~ 学生の皆さんへ ~
野平一郎新学長よりごあいさつ ~ 学生の皆さんへ ~ 東京音楽大学にようこそ。新たに学長を拝命した野平一郎です。 音楽を学ぶことは、他のどの学…
東京音楽大学 新学長に野平一郎教授が2023年4月1日より就任しました
東京音楽大学(東京都目黒区 理事長 丸山恵一郎)新学長として、2023年4月1日より、野平一郎(のだいら いちろう)作曲「芸術音楽コース」教授が就任しました。 任期は、2027年3月31日までの…
東京音楽大学「社会人の学びの場」開講のお知らせ
東京音楽大学 「社会人の学びの場」開講のお知らせ 2023年度より、音楽に親しみ、技量を高め、あらたな自分を見つめる機会として、東京音楽大学にお…
2023.03.28
国立美術館・東京国立博物館・国立科学博物館の大学パートナーシップ・キャンパスメンバーズ制度を利用できます
国立美術館・東京国立博物館・国立科学博物館の大学パートナーシップ・キャンパスメンバーズ制度を利用できます 本学では、2023年4月1日より、以下の美術館・博物館の大学パー…
2023.03.23
2025年度 入学試験(大学院)について
2025年度 入学試験(大学院)について情報を公開しました。詳しくは関連資料よりご確認ください。
2023.03.17
東京音楽大学 創立115周年特別演奏会のアーカイブ映像を公開しました
2023年10月13日(木)、14日(金)の2日間にわたってサントリーホールで開催しました「東京音楽大学 創立115周年特別演奏会」のアーカイブ映像を公開しました。 本学公式Youtubeチャン…
2023.03.06
2023年度の主催演奏会およびその他の演奏会情報を公開しました
2023年度の主催演奏会およびその他の演奏会情報を公開しました。 ≫2023年度 主催演奏会情報 ≫2023年度 その他の演奏会情報
2023.02.21
ウクライナ支援活動について
本学では、ウクライナ支援活動の一環として、2022年6月11日(土)~12日(日)東京音楽大学芸術祭期間中に中目黒駅前にて学生による街頭募金を行い、また2022年7月18日(月・祝)開催の「ウクラ…
2023.01.31
「大学院論文集第8巻」を公開しました
2023.01.10
東京音楽大学 次期学長に野平一郎教授が選任されました 2023 年 4 月 1 日に就任
東京音楽大学(東京都目黒区 理事長 丸山恵一郎)は、野平一郎(のだいら いちろう)作曲「芸術音楽コース」教授を、理事会全会一致により、次期学長(第 13 代)として決定しました。就任は、2023 …
2022.12.17
2024年度 入学試験(大学院)について(2023.3.23情報更新)
2024年度 入学試験(大学院)について情報を公開しました。詳しくは関連資料よりご確認ください。
2022.12.16
2024年度 入学試験(学部)の情報を公開しました
2024年度 入学試験(学部)について情報を公開しました。詳しくは下部リンクよりご確認ください。 【2024年度 入学試験(学部)について】
2022.12.01
東京音楽大学国際青少年オーケストラ(IYO)春セメスターの募集について
東京音楽大学国際青少年オーケストラ(International Youth Orchestra/IYO)2022-2023年度春セメスターの募集について以下をご参照ください。 …
2022.10.15
東京音楽大学 創立115周年特別演奏会 サントリーホールで全学を挙げて9つの公演が大盛況のうちに終了しました
東京音楽大学は、今年創立115周年を迎えます。 その節目を記念する特別演奏会を、10月13日(木)、14日(金)の2日間にわたりサントリーホールを貸し切り盛大に行いました。 …
2022.10.01
FACTBOOK 2021を公表しました
2022.09.15
東京音楽大学 創立115周年記念事業寄付についてのお知らせ
2022.07.20
社会人講座 「ピアノ個人レッスン」申込受付情報を掲載しました
東京音楽大学ピアノ実技担当教員による、個人レッスン形式の社会人講座です。 申込フォームより、随時受付しています。 申込フォームは≫こちら 詳細は≫こちら
2022.07.07
公益通報窓口についてのお知らせ
公益通報窓口について 本学では公益通報者保護法に基づき、法令違反等を通報する窓口を設置しています。この措置はコンプライアンス違反行為の発生や被害拡大の防止を目的とし、通報…
2022.06.01
7月31日(日)「夏のオープンキャンパス」の詳細を公開しました
2022年7月31日(日)開催「夏のオープンキャンパス」について、詳細を公開しました。 【メインテーマ】 夏期受験講習会前日に実施!入学後のキャンパスライフを実感してい…
「2022年度夏期受験講習会(大学)」の要項を掲載しました
「2022年度夏期受験講習会(大学)」の要項を掲載しました。 ≫「夏期受験講習会」ページはこちら
2022.04.08
2022年度オープンキャンパスの日程が決定しました
2022年度オープンキャンパスの日程が以下のとおり、決定いたしました。 詳細は追ってHPで発表いたします。 ●6月26日(日)「初夏のオープンキャンパス…
2022.04.01
第Ⅱ期中期計画、及び「ガバナンス・コード」適合状況点検結果を掲出しました
学校法人東京音楽大学の第Ⅱ期中期計画、及び「ガバナンス・コード」適合状況点検結果を掲出し、公開しています。 下記のリンク又は大学案内→情報公開のページからそれぞれご確認ください。 …
【プレスリリース】東京音楽大学 池袋キャンパス敷地内に新学生寮が 4月に開寮しました
2022.03.11
日本とアジアの伝統音楽・芸能のためのアートマネジメントハンドブックを公開しました
2022.03.08
【プレスリリース】東京音楽大学が、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について、声明を発表しました
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について 本学は、「国際性」の追求を建学の理念のひとつとしていることからも、武力により一方的に他者の権利と自由を侵害する行為に強く抗議するととも…
2022.02.21
公式Instagramを開設しました
東京音楽大学公式Instagramをはじめました。 TCMの活発な学生生活や教育活動をご紹介していきます。 ぜひフォローしてください。  …
2022.02.01
研究紀要第45集を公開しました
2022.01.24
東京音楽大学国際青少年オーケストラ(IYO)の開校式が行われました
2022年1月23日に東京音楽大学国際青少年オーケストラ(以下、IYO)の開校式が、中目黒・代官山キャンパスC301教室で行われました。 式典…
2021.12.10
【プレスリリース】伊福部昭の作品資料1,243点&愛用ピアノ 東京音楽大学に寄贈
2021.11.18
「2021年度 第20回 東京音楽大学コンクール」 本選結果について
2021年度 第20回 東京音楽大学コンクール 本選結果 【弦楽器部門】 予選11月4日(木)、本選11月10日(水)実施 第1位…
2021.11.12
「第71回ヴィオッティ国際音楽コンクール」で片田愛理さん(ピアノ演奏家コース エクセレンス 2015年卒業)が…
2021年11月6日にイタリアで開催された「第71回ヴィオッティ国際音楽コンクール」ピアノ部門ファイナルで、本学を卒業した片田愛理さんが1位なしの第2位(最高位)に入賞しました。 あわせて、ソロ…
2021.11.09
コンクール受賞結果 報告のお願い
コンクール受賞結果 報告のお願い コンクールに出場し、入賞した東京音楽大学の在学生、卒業生の方は以下のフォームから報告してください。 ≫「コンク…
2021.11.08
「第10回フランツ・リスト国際ピアノコンクール」で嘉屋翔太さん(学部3年 ピアノ演奏家コース エクセレンス)が…
2021年11月6日にドイツで開催された「第10回フランツ・リスト国際ピアノコンクール」ファイナルで、学部3年 ピアノ演奏家コース エクセレンスの嘉屋翔太さんが1位なしの第2位(最高位)に入賞しま…
2021.10.27
「学校法人東京音楽大学ガバナンス・コード」を掲載しました
学校法人東京音楽大学の運営上の基本として、「学校法人東京音楽大学ガバナンス・コード」を制定いたしましたので公表いたします。 「学校法人東京音楽大学ガバナンス・コード」の適…
2021.10.25
「第90回日本音楽コンクール」作曲部門・ピアノ部門・バイオリン部門本選会で4名の在学生が受賞・入選しました
2021年度の「第90回日本音楽コンクール」作曲部門・ピアノ部門・バイオリン部門本選会で、以下4名の在学生が受賞・入選しました。 ●作曲部門 第1位 福…
「第90回日本音楽コンクール」ピアノ部門で佐川和冴さん(修士1年)が第2位、藤平実来さん(学部4年)が入選しま…
左:佐川和冴さん / 右:藤平実来さん 2021年24日に開催された「第90回日本音楽コンクール」ピアノ部門本選会で、以下2名の在学生が受賞・入選しました…
「第90回日本音楽コンクール」バイオリン部門で竹内鴻史郎さん(付属高校1年)が第3位を受賞しました
2021年10月23日に開催された「第90回日本音楽コンクール」バイオリン部門本選会で、竹内鴻史郎さん(付属高校1年)が、第3位を受賞しました。 第3位 竹内 …
2021.10.18
「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で出口大地さん(指揮2016年卒業)が最高位に入賞しました
2021年10月16日にイタリアで開催された「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で、本学を卒業した出口大地さんが1位なしの第2位(最高位)に入賞しました。あわせてオーケストラ特別賞も…
2021.10.11
「ハノーファー・ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリンコンクール」で吉田南さん(アーティストディプロマコース)が入…
2021年10月10日にドイツで開催された「ハノーファー・ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリンコンクール」ファイナルで、アーティストディプロマコースの吉田南さんが入賞しました。 …
2021.10.04
「第14回シューベルト国際コンクール ピアノ部門」で安並貴史さん(博士後期課程修了)が第1位を受賞しました
2021年10月2日に開催された「第14回シューベルト国際コンクールピアノ部門」ファイナル(ドイツ)で、2021年に大学院博士後期課程を修了した、安並貴史さんが第1位を受賞しました。  …
2021.09.23
大学施設の外部貸出しにて行われた撮影や録音を紹介します
大学施設の外部貸出しして行われた撮影や録音を紹介します。 ⇒こちら
2021.09.14
公式Twitter限定の新企画「東京音大の歴史シリーズ」をスタートしました
公式Twitter限定の新企画をスタートしました 公式Twitterのフォロワー数が1,907名を突破しました! たくさんの方にフォローしていただき、ありがとうございま…
2021.08.31
第19回東京音楽コンクール福田麻子さん(Vn)が第1位、保崎佑さん(Fg)が第3位を受賞しました
第19回東京音楽コンクール2021において、弦楽部門で福田麻子さん(ヴァイオリン)が第1位、木管部門で保崎佑さん(ファゴット)が第3位、榎かぐやさん(オーボエ)と保坂静伶奈さん(オーボエ)が入賞し…
2021.08.21
第90回日本音楽コンクール作曲部門(室内楽曲)で福丸光詩さん(院2年)が第1位を受賞しました
2021年8月20日、「第90回日本音楽コンクール作曲部門(室内楽曲)」の譜面第2審査と本選が行われ、本学大学院2年に在学中の福丸光詩さんが第1位を受賞しました。 作品は下記のと…
2021.08.02
中目黒・代官山キャンパス 2021年日本コンクリート工学会賞受賞。第61回BCS賞、2020年度グッドデザイン…
2021.06.25
本学主催演奏会情報を紹介する公式Twitterアカウントを開設しました
東京音楽大学が主催する演奏会情報や練習風景をご紹介する公式Twitterアカウントが開設されました。 ≫Twitterアカウントはこちら
2020.12.11
池袋キャンパスに新学生寮 2022年3月完成予定 いよいよ工事がはじまりました
東京音楽大学は、実家を離れて暮らす学生の生活および学びの環境を充実させることを目的として、池袋キャンパス内に新たな学生寮(女子)を建設します。2020年12月4日、地鎮祭が行われ、2022年3月…
2020.10.10
東京音楽大学 演奏会情報チャンネルを開設しました
本学は、新型コロナウイルス感染防止のため、東京音楽大学主催演奏会を関係者限定公演としましたが、より多くの方々に東京音楽大学の音楽をお届けすべく、「東京音楽大学 演奏会情報チャンネル」を開設し、ライ…