back
検索
よく検索される項目
表示順 : 新しいものから | 古いものから
絞り込み :
2023.09.19
NEW!9月18日(月・祝)「ミュージックビジネス・テクノロジー専攻説明会」、特別イベント「器楽専攻管打楽器を…
9月18日(月・祝)に、池袋キャンパスにて特別イベント「器楽専攻管打楽器を体験しよう!」「ミュージックビジネス・テクノロジー専攻説明会」を開催しました。 たくさんの方にご参加いただき、ありがとうご…
2022.09.07
「2022年 第37回日本管打楽器コンクール」全部門で本学関係者が受賞・入選し、五十嵐健太さん(サクソフォーン…
「2022年 第37回日本管打楽器コンクール」のオーボエ・サクソフォーン・パーカッション・マリンバの全部門で本学関係者が受賞・入選し、五十嵐健太さん(サクソフォーン3年)が「内閣総理大臣賞」・「特…
「第20回東京音楽コンクール」で吉田智就さん(大学院科目等履修生1年)が金管部門第1位、藤平実来さん(大学院修…
2022年度の「第20回東京音楽コンクール」金管部門・ピアノ部門で以下2名の在学生が受賞しました。 ●金管部門 第1位 吉田智就さん(大学院 科目等履修生(器楽専攻管打…
2021.10.23
器楽専攻管打楽器 在学生受験体験記~愛をこめて
受験を考えた時期、悩んだこと、がんばったことetc…受験を乗り越えた管打楽器の先輩たちからの、愛のこもったメッセージをどうぞ。
2021.04.20
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第21回 鏡花音さん
鏡 花音さん(サクソフォーン) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ パチパチ、新年度がはじまりました!新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!広報課熱いぜ!編…
2021.03.30
【在学生インタビューシリーズ】第15回 上野美菜さん
上野美菜さん (打楽器4年 三輪田学園高等学校卒業) 今から2年前、社会連携活動の一環として本学が埼玉県北本市と長年共催するロビーコンサートを取材に行った時のこと。その日のプログラ…
2021.02.02
【在学生インタビューシリーズ】第13回 牧優吾さん
牧優吾さん (テューバ4年 山梨県立甲府第一高等学校卒業) 併願で受けた東京音大。4年間を振りかえって、「これが正解だった」と話し、自分のやる気次第で伸び代が大きく変わるすばらしい大…
2021.01.07
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第15回 森山拓哉さん
森山拓哉さん(打楽器) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ 今年度の卒業演奏会に出演した打楽器の森山拓哉さん。アフリカをテーマにした曲を演奏されました。曲の一部に…
2020.09.09
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第10回 増山穂香さん
増山穂香さん(打楽器) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ 9月になりました。まだ残暑が続いていますが、朝晩は大分過ごしやすくなってまいりました。空高く爽やかな季…
2020.07.29
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第8回 園田賀家さん
園田賀家さん(フルート) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ なかなか梅雨が明けない今日この頃ですが、こちらのシリーズは常に真夏状態です。新卒業生の…
2020.07.23
【在学生メッセージ】阿佐彩夏さん
阿佐 彩夏さん [フルート4年/香川県立坂出高等学校卒業] 音楽の幅広いジャンルに、のびのびと挑戦することができます。しっかり支えてくれる先生、友だちがたくさんいます。 …
2020.07.21
田賀浩一朗さん 公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団 広報宣伝部
田賀 浩一朗さん 公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団 広報宣伝部/打楽器 1997年大学卒業] 4年間を通じて得られることは無限大。 私が入学した打楽器科は1年…
葛西修平さん 読売日本交響楽団 トロンボーン奏者
葛西 修平さん [読売日本交響楽団 トロンボーン奏者/トロンボーン 2017年大学卒業] みんなでひとつのものをつくり上げる」経験が役に立つ。 1年次にアンサンブル、2…
木川博史さん NHK交響楽団 ホルン奏者
木川 博史さん [NHK交響楽団 ホルン奏者/ホルン 2007年大学卒業] 人間として成長できるような、大学生活を。 私は、オーケストラは室内楽の延長線上にあると思って…
2019.10.08
管打楽器部会主催 金管ソロ・室内楽演奏会(2019/6/23)