back
検索
よく検索される項目
表示順 : 新しいものから | 古いものから
絞り込み :
2025.03.14
【在学生インタビューシリーズ】第26回 細谷 朋玄さん(器楽専攻ホルン 4年)を掲載しました
細谷 朋玄さん (器楽専攻ホルン 4年 豊南高等学校卒業) 2023年度東京音楽大学芸術祭の実行委員長を務めた細谷さん。挑戦と成長の1年間を振り返り、その思いを語ります。…
2024.09.11
「癒しの森コンサート2024」を開催しました
東京音楽大学シンフォニーオーケストラ合宿 「癒しの森コンサート2024」 2024年9月3日(火) タングラム斑尾東急リゾート ホテルタングラム斑尾内 レストランZIG…
2024.09.02
「第22回東京音楽コンクール 」金管部門で東川 理恩さん(修士2年)が第1位を、声楽部門で砂田 愛梨さん(卒業…
「第22回東京音楽コンクール」金管部門にて、東川 理恩さん(トランペット/大学院修士課程器楽専攻管打楽器研究領域2年)が第1位ならびに聴衆賞を、 声楽部門にて、砂田 愛梨さん(ソプラノ/2013年…
2024.08.23
第10回こどもの夢ひろば“ボレロ” に参加しました
第10回こどもの夢ひろば“ボレロ” 〜つながる・集まる・羽ばたく〜 2024年8月3日(土)、4日(日) 11:15、14:30(4回公演) 日立システムズホール仙台コンサートホール …
2024.06.18
「第54回 日本吹奏楽指導者クリニック」に招聘され、東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブルがイブニ…
第54回 日本吹奏楽指導者クリニック 2024年5月18日、19日 アクトシティ浜松 日本吹奏楽指導者クリニックは、学校をはじめ、吹奏楽指導者や教育関係者…
2024.06.17
ワールドユースオーケストラ報告会を行いました
ワールドユースオーケストラ 報告会 2024年4月24日 出席者: 丸山恵一郎理事長、野平一郎学長、佐藤敏明事務局長、国際交流センター 学 生: 中元茉莉[vn]、津田篤志[vn](…
2024.01.15
【卒業生インタビューシリーズ~TCMの先輩たちの今】第17回 戸田 絵美さん(国家公務員(内閣府)を掲載しまし…
戸田 絵美さん 国家公務員(内閣府) 2003年音楽教育専攻卒業 内閣府は、日本政府の中枢機関の一部であり、国の基本的な政策や施策を立案・調整するなど、国家全体の運営に…
2023.12.21
受験生応援メッセージ~在学生より愛をこめて
受験で工夫したこと、悩んだこと、心構えetc…受験を乗り越えた先輩たちからの、愛のこもったメッセージ♪応援しています!
2023.11.16
「第8回アドルフ・サックス国際コンクール」にて、五十嵐健太さん(サクソフォーン4年)が第5位に入賞しました
ベルギーのディナンで開催された「第8回アドルフ・サックス国際コンクール」にて、五十嵐健太さん(サクソフォーン4年)が第5位に入賞しました。 五十嵐さんより受賞コメント …
2023.11.06
「第13回国際オーボエコンクール・東京」にて、榎 かぐやさん(2022年大学卒業)が入賞ならびに奨励賞を受賞し…
10月8日に本選が行われた「第13回国際オーボエコンクール・東京」にて、榎 かぐやさん(2022年大学卒業)が入賞(日本人最高位)ならびに奨励賞を受賞しました。 榎さん…
2023.11.01
「第92回日本音楽コンクール」ピアノ部門で鈴木愛美さんが第1位、ホルン部門で吉田 智就さんが第1位、バイオリン…
2023年度の「第92回日本音楽コンクール」各部門で、本学の学生・卒業生が受賞しました。 ▮ コンクール結果 ● ピアノ部門 第1位および岩谷賞(聴衆賞) 併せて、野村…
2023.09.19
9月18日(月・祝)「ミュージックビジネス・テクノロジー専攻説明会」、特別イベント「器楽専攻管打楽器を体験しよ…
9月18日(月・祝)に、池袋キャンパスにて特別イベント「器楽専攻管打楽器を体験しよう!」「ミュージックビジネス・テクノロジー専攻説明会」を開催しました。 たくさんの方にご参加いただき、ありがとうご…
2023.09.11
4年ぶりに帰ってきた!2023年度東京音楽大学シンフォニーオーケストラ合宿~現地レポートを掲載しました
4年ぶりに帰ってきた! 2023年度東京音楽大学シンフォニーオーケストラ合宿~現地レポート 日時:2023年8月31日~9月3日(3泊4日) 合宿場所:長野県上水内郡信濃町 斑尾東急…
2023.08.26
「第21回東京音楽コンクール 木管部門」にて、保﨑 佑さん(ファゴット/アーティストディプロマコース )が第1…
8月25日に本選が行われた「第21回東京音楽コンクール 木管部門」にて、保﨑 佑さん(ファゴット/アーティストディプロマコース)が第1位ならびに聴衆賞を受賞しました。 また、本学卒業…
2023.08.16
「第38回日本管打楽器コンクール ホルン部門」にて、吉田智就さん(科目等履修生 器楽専攻 管打楽器研究領域 (…
「第38回日本管打楽器コンクール ホルン部門」にて、吉田智就さん(科目等履修生 器楽専攻 管打楽器研究領域 (ホルン)が第一位を受賞しました。 また、トロンボーン部門では、本学卒業生…
2023.04.07
荻野 晋(SHIN OGINO)
野田 祐介(YUSUKE NODA)
2023.03.31
【卒業生インタビューシリーズ~TCMの先輩たちの今】第13回 竹内彬さん
竹内 彬さん 国立大学法人愛媛大学教育学部音楽教育講座・専任講師 2021年博士後期課程修了(クラリネット) 群馬県立太田高等学校卒業 4月から愛媛大…
2023.01.26
2022年度コンクール入賞者奨励金贈呈式が行われました
2022年度コンクール入賞者奨励金贈呈式が行われました 2023 年1月18日 中目黒・代官山キャンパス 東京音楽大学では毎年、国内外のコンクールで優秀な…
2022.11.04
「東京音楽大学創立115周年特別演奏会」の出演者に感想を聞きました
【 目 次 】 ≫本学創立のとき、1907年のピアノ・シーン ≫オーケストラと合唱 歓喜の歌 ≫学内オーディション合格者による ソロ・室内楽の饗宴Ⅰ ≫学内オーディション合格者による ソロ・室…
2022.10.27
【コンクール受賞者インタビューシリーズ】第22回 榎かぐやさん
榎 かぐやさん (2022年3月 器楽専攻管打楽器卒業) 第91回日本音楽コンクール オーボエ部門 第1位 岩谷賞(聴衆賞)・瀬木賞 ▮ 榎かぐやさんより受…
2022.09.07
「2022年 第37回日本管打楽器コンクール」全部門で本学関係者が受賞・入選し、五十嵐健太さん(サクソフォーン…
「2022年 第37回日本管打楽器コンクール」のオーボエ・サクソフォーン・パーカッション・マリンバの全部門で本学関係者が受賞・入選し、五十嵐健太さん(サクソフォーン3年)が「内閣総理大臣賞」・「特…
2021.12.28
重松 希巳江(KIMIE SHIGEMATSU)
2021.12.22
2021年度東京音楽大学シンフォニーオーケストラ定期演奏会の演奏者たちに感想を聞きました
感動のフィナーレ!2021年度東京音楽大学シンフォニーオーケストラ定期演奏会レポート
2021.12.07
【コンクール受賞者インタビューシリーズ】第18回 樋渡希美さん(後編)
樋渡 希美さん (2017年打楽器卒業 大学院科目等履修生を半年間行ったのち、2017年10月からシュトゥットガルト音楽演劇大学院に入学、現在は国家資格演奏家課程に在学中 星野高等学校卒業) 2…
2021.12.01
東京音楽大学学内「第九」演奏会のレポート
学生の歌声と演奏が100周年記念ホールに響き渡った 東京音楽大学学内「第九」演奏会 2021年11月23日 指揮:広上淳一教授 演奏:東京音楽大学シンフォニーオーケストラ(Aオーケ…
2021.11.26
【コンクール受賞者インタビューシリーズ】第18回 樋渡希美さん(前編)
2021.10.26
日橋 辰朗(TATSUO NIPPASHI)
2021.10.23
器楽専攻管打楽器 在学生受験体験記~愛をこめて
受験を考えた時期、悩んだこと、がんばったことetc…受験を乗り越えた管打楽器の先輩たちからの、愛のこもったメッセージをどうぞ。
2021.08.31
「第19回東京音楽コンクール」にて、福田麻子さん(ヴァイオリン)が第1位、保崎佑さん(ファゴット)が第3位を受…
第19回東京音楽コンクール2021において、弦楽部門で福田麻子さん(ヴァイオリン)が第1位、木管部門で保崎佑さん(ファゴット)が第3位、榎かぐやさん(オーボエ)と保坂静伶奈さん(オーボエ)が入賞し…
2021.06.21
井上 亮(RYO INOUE)
2021.06.18
長谷川 智之(TOMOYUKI HASEGAWA)
2021.05.18
宇賀神 広宣(HIRONORI UGAJIN)
2021.04.20
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第21回 鏡花音さん
鏡 花音さん(サクソフォーン) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ パチパチ、新年度がはじまりました!新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます!広報課熱いぜ!編…
2021.03.30
【在学生インタビューシリーズ】第15回 上野美菜さん
上野美菜さん (打楽器4年 三輪田学園高等学校卒業) 今から2年前、社会連携活動の一環として本学が埼玉県北本市と長年共催するロビーコンサートを取材に行った時のこと。その日のプログラ…
2021.03.01
本堂 誠(MAKOTO HONDO)
2021.02.19
IKE・Biz 指定管理者としまのちから主催 イケビズフェスタ 2020
IKE・Biz 指定管理者としまのちから主催 イケビズフェスタ 2020 東京音楽大学学生による 金管五重奏オータムコンサート 2020年11月23 日 IKE・Biz…
井口 有里(YURI IGUCHI)
久保 亜莉沙(ARISA KUBO)
辻本 憲一(KENICHI TUJIMOTO)
第205回豊島区庁舎ランチタイムコンサート with 東京音楽大学が1年ぶりに開催されました
公益財団法人としま未来文化財団・豊島区主催 第205回 庁舎ランチタイムコンサート with 東京音楽大学 2021年1月29日 としまセンタースクエア …
2021.02.02
【在学生インタビューシリーズ】第13回 牧優吾さん
牧優吾さん (テューバ4年 山梨県立甲府第一高等学校卒業) 併願で受けた東京音大。4年間を振りかえって、「これが正解だった」と話し、自分のやる気次第で伸び代が大きく変わるすばらしい大…
2021.01.18
神田 勇哉(YUYA KANDA)
2021.01.15
平野 公祟(MASATAKA HIRANO)
甲斐 雅之(MASAYUKI KAI)
2021.01.07
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第15回 森山拓哉さん
森山拓哉さん(打楽器) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ 今年度の卒業演奏会に出演した打楽器の森山拓哉さん。アフリカをテーマにした曲を演奏されました。曲の一部に…
2020.11.26
「TROMP International Percussion Competition Eindhoven 2…
2020年11月22日に、TROMP International Percussion Competition Eindhoven 2020(トロンプ国際打楽器コンクール)がオランダで開催され、樋…
2020.10.29
「第89回日本音楽コンクール」ホルン部門にて、吉田智就さん(大3)、西本葵さん(2018年大学卒業)が入選しま…
10月28日に第89回日本音楽コンクール ホルン部門本選が開催され、以下の2名が入選しました。 ◆ 吉田智就さん(大学3年) ホルン部門 入選 ◆ 西本葵さん(2018…
2020.09.09
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第10回 増山穂香さん
増山穂香さん(打楽器) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ 9月になりました。まだ残暑が続いていますが、朝晩は大分過ごしやすくなってまいりました。空高く爽やかな季…
2020.08.28
「第18回 東京音楽コンクール 2020」にて、本学の在学生・卒業生3名が入賞しました
「第18回 東京音楽コンクール 2020」にて、本学の在学生・卒業生3名が入賞しました ◆ 前田 妃奈さん(ヴァイオリン) (付属高等学校3年) 弦楽部門 第1位、聴衆賞 &nb…
2020.07.29
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第8回 園田賀家さん
園田賀家さん(フルート) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ なかなか梅雨が明けない今日この頃ですが、こちらのシリーズは常に真夏状態です。新卒業生の…
2020.07.23
【在学生メッセージ】阿佐彩夏さん
阿佐 彩夏さん [フルート4年/香川県立坂出高等学校卒業] 音楽の幅広いジャンルに、のびのびと挑戦することができます。しっかり支えてくれる先生、友だちがたくさんいます。 …
2020.07.21
田賀浩一朗さん 公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団 広報宣伝部
田賀 浩一朗さん 公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団 広報宣伝部/打楽器 1997年大学卒業] 4年間を通じて得られることは無限大。 私が入学した打楽器科は1年…
葛西修平さん 読売日本交響楽団 トロンボーン奏者
葛西 修平さん [読売日本交響楽団 トロンボーン奏者/トロンボーン 2017年大学卒業] みんなでひとつのものをつくり上げる」経験が役に立つ。 1年次にアンサンブル、2…
木川博史さん NHK交響楽団 ホルン奏者
木川 博史さん [NHK交響楽団 ホルン奏者/ホルン 2007年大学卒業] 人間として成長できるような、大学生活を。 私は、オーケストラは室内楽の延長線上にあると思って…
2020.07.07
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第6回 佐藤京香さん
佐藤京香さん(オーボエ) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ 東京音楽大学は在籍期間3年で卒業できる早期卒業制度を導入しています。2019年度には3…
2020.05.29
マリンバのレッスンムービーをアップしました
※1月に収録 ● 神谷 百子(MOMOKO KAMIYA) マリンバレッスン ⇒ ムービーを視聴
神谷 百子(MOMOKO KAMIYA)
2020.05.22
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第2回 野崎由佳さん
野崎由佳さん(クラリネット) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ 新1年生のみなさんをはじめ、この企画を楽しみにしてくださっているみなさん、こんにち…
2020.05.11
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第1回 西翔さん
西翔さん(サクソフォーン) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ この春、あこがれの東京音楽大学に入学した新1年生のみなさん、こんにちは!広報課だより…
2020.05.08
勝俣 泰(YASUSHI KATSUMATA)
2020.05.07
福川 伸陽(NOBUAKI FUKUKAWA)
岸良 開城(HARUKI KISHIRA)
2020.04.14
古部 賢一(KENICHI FURUBE)
2020.03.06
【在学生インタビューシリーズ】第7回 坂田優咲さん
坂田優咲さん (ホルン3年 筑波大学附属視覚特別支援学校卒業) ~ 学生でいられる時間はすごく貴重。興味あることはなんでも挑戦したい ~ 2020年1月26日、君津市民文化ホールは熱…
2020.02.25
東京音楽大学 ACT Project ミニコンサートチームプロデュース 「魅惑のマリンバ」
東京音楽大学 ACT Project ミニコンサートチームプロデュース 魅惑のマリンバ 2020年2月25日 中目黒・代官山キャンパス クリエイティブラボ …
2020.02.17
東京音楽大学シンフォニーオーケストラ定期演奏会(2019/11/29)
2020.02.13
松本 健司(KENJI MATSUMOTO)
2020.01.28
東京音楽大学 中目黒&代官山キャンパス開校記念「室内楽&オーケストラ」コンサート(2019/12/8)
東京音楽大学 シンフォニック ウインド アンサンブル特別演奏会(2019/10/21)
2020.01.21
「第36回日本管打楽器コンクール」テューバ部門で、若林毅さん(卒業生)が第1位を受賞しました
第36回日本管打楽器コンクール テューバ部門で、若林毅さん(卒業生)が第1位を受賞しました。
2020.01.17
【コンクール受賞者インタビューシリーズ】第12回 若林毅さん
若林 毅さん (器楽専攻テューバ 2017年大学卒業、東京音楽大学付属高等学校卒業) 第36回日本管打楽器コンクール テューバ部門 第1位 ~とにかく楽しく、ピアニストと一緒にいいス…
「第88回 日本音楽コンクール」にて、本学関係者4名が入賞しました
「第88回 日本音楽コンクール」にて、本学関係者4名が入賞しました。 ◆ 瀧本実里さん(大学卒業、大学院科目等履修生終了) フルート部門第1位、並びに特別賞(加藤賞、吉田賞) ◆ …
2019.12.13
【コンクール受賞者インタビューシリーズ】第7回 瀧本実里さん
瀧本実里さん (2017年大学卒業、2019年大学院科目等履修生修了 作新学院高等学校卒業) 第88回日本音楽コンクールフルート部門 第1位 第17回東京音楽コンクール木管部門 第1位 第24回び…
2019.12.04
【在学生インタビューシリーズ】第1回 菅野桃香さん
菅野 桃香さん (器楽専攻フルート3年、福島県立磐城桜が丘高等学校卒業) 第56回芸術祭実行委員長 音大生ならではの芸術性・創造性が自由に表現される「芸術祭」が、中目黒・代官山キャン…
2019.12.03
第56回芸術祭 プレミアムオーケストラ『AMERICA』(2019/11/4)
2019.11.06
指揮部会主催 指揮クラブ フレンドシップコンサート 室内楽+協奏曲(プラス指揮)(2019/9/23)
2019.10.28
学内オーディション合格者による ソロ・室内楽定期演奏会
ピアノ部会主催 煌めきのモーツァルトピアノ協奏曲集(2019/9/15)
2019.10.23
シンフォニック ウインド アンサンブル特別演奏会
東京音楽大学中目黒・代官山キャンパス開校記念 シンフォニック ウインド アンサンブル 特別演奏会 2019年10月21日 めぐろパーシモンホール 大ホール 本学が目黒区…
2019.10.09
【第50回東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル 特別インタビューシリーズ】最終回 西翔さん(イン…
西翔さんに訊く (インスペクター サクソフォーン4年) 第50回定期演奏会の士気を高め、運営を仕切るキーパーソンのインスペクターは、大学4年の西翔さん。2年生から学年のリーダーとして…
2019.10.08
管打楽器部会主催 金管ソロ・室内楽演奏会(2019/6/23)
管打楽器部会主催 木管ソロ・室内楽演奏会(2019/6/30)
2019.10.07
東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル特別演奏会(2019/7/10)
2019年度 シンフォニーオーケストラ合宿 癒しの森体験
2019年度 シンフォニーオーケストラ合宿
東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル 第50回定期演奏会(2019/7/11)
2019.10.04
【第50回東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル 特別インタビューシリーズ】第4回 髙松真紀さん(…
髙松真紀さんに訊く (コンサートミストレス) 第50回の開催となった今年の定期演奏会コンサートミストレスを務めたのは、大学4年の髙松真紀さん。1年次からシンフォニック ウインド アン…
2019.09.30
【第50回東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル 特別インタビューシリーズ】第3回 外囿祥一郎教授
外囿祥一郎教授に訊く (特別演奏会(7/10)・定期演奏会(7/11) ユーフォニアム奏者) ~人生の1ページに残るすばらしい演奏会となりました~ ユーフォニアム奏者の外囿祥一郎先生…
2019.09.25
【第50回東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル特別インタビューシリーズ】第2回 津堅直弘教授
津堅直弘教授に訊く (特別演奏会(7/10)・定期演奏会(7/11) 指揮) NHK交響楽団でトランペット首席奏者を32年間勤めた津堅直弘先生が本学に招聘されたのは、37歳の時でした…
2019.09.20
【第50回東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル特別インタビューシリーズ】第1回 汐澤安彦名誉教授
汐澤安彦名誉教授に訊く (特別演奏会(7/10)・定期演奏会(7/11) 指揮) 東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブルが今年で50回目の開催となりました。特別インタビュ…
2019.08.24
若林毅さん(卒業生)が「第36回日本管打楽器コンクール」テューバ部門で第1位を受賞しました
若林毅さん(2017年大学卒業)が第36回日本管打楽器コンクール テューバ部門で第1位を受賞しました。
2019.08.23
瀧本実里さん(卒業生)が「第17回東京音楽コンクール」木管部門で第1位を受賞しました
瀧本実里さん〈フルート〉(2017年大学卒業・2019年大学院科目等履修生終了)が第17回東京音楽コンクール 木管部門で第1位を受賞しました
2019.07.25
中野 真理(MARI NAKANO)
吉永 雅人(MASATO YOSHINAGA)
2019.05.16
東京音楽大学シンフォニーオーケストラ定期演奏会(2018/12/12)
2019.05.15
水野 信行(NOBUYUKI MIZUNO)
2019.05.09
「第24回びわ湖国際フルートコンクール」本選にて、瀧本実里さん(2018年科目等履修生終了)が一般部門第1位を…
「第24回びわ湖国際フルートコンクール」本選において、瀧本実里さん(2018年科目等履修生終了)が一般部門第1位を、園田賀家さん(大学4年)が一般部門第2位・オーディエンス賞を、榛葉心梨さん(付属…
2019.04.16
東京音楽大学シンフォニーオーケストラin福井(2018/12/9)
シンフォニック ウインド アンサンブル 第49回定期演奏会/特別演奏会(2018/7/2~3)
2018年度 シンフォニーオーケストラ合宿 Ver.2
2018年度 シンフォニーオーケストラ合宿 Ver.1
水谷 上総(KAZUSA MIZUTANI)
小串 俊寿(TOSHIHISA OGUSHI)
久保 昌一(SHOICHI KUBO)
菅原 淳(ATSUSHI SUGAHARA)
外囿 祥一郎(SHOICHIRO HOKAZONO)
新田 幹男(MIKIO NITTA)
アンドレ・アンリ(ANDRE HENRY)
波多江 史朗(SHIROU HATAE)
四戸 世紀(SEIKI SHINOHE)
相澤 政宏(MASAHIRO AIZAWA)