back
検索
よく検索される項目
表示順 : 新しいものから | 古いものから
絞り込み :
2023.09.19
NEW!「バルトーク国際コンクール ヴァイオリン部門」にて、関 朋岳さん(2023年アーティストディプロマコー…
9月9日、ハンガリーのブダペストにてファイナルが行われた「バルトーク国際コンクール ヴァイオリン部門」にて、関 朋岳さん(2023年アーティストディプロマコース卒業)が第2位を受賞しました。 &n…
2023.07.05
【在学生インタビューシリーズ】第21回 塚本 禎さんを掲載しました
塚本 禎さん 大学院修士課程器楽専攻弦楽器研究領域(ヴァイオリン)2年 東京音楽大学器楽専攻弦楽器 2022年卒業 若い音楽家を育成するためのプロジェクト「小澤征爾音楽…
2023.03.06
辻 彩奈さん(アーティストディプロマコース)が「第24回ホテルオークラ音楽賞」を受賞しました
辻 彩奈さん(ヴァイオリン/アーティストディプロマコース)が「第24回ホテルオークラ音楽賞」を受賞しました。
2022.12.09
2年ぶりに実施 2022年度夏期バイエルン州立青少年オーケストラ合宿参加者にインタビューしました
「バイエルン青少年オーケストラ合宿・演奏会」は、ドイツ・バイエルン州が主催し、バイエルン放送交響楽団のメンバーが主たる指導者となって行われる演奏旅行をかねた合宿プログラムで、オーケストラ演奏を通じ…
2022.12.02
「第76回全日本学生音楽コンクール」チェロ部門 高校の部で藤原寛太さんが第1位、大学の部で鈴木海市さんが第2位…
2022年度の「第76回全日本学生音楽コンクール」で、本学の学生が入賞しました。 ●チェロ部門 高校の部 第1位 藤原寛太さん(付属高等学校1年) &nb…
2022.11.29
渡邉響さん(付属高等学校3年)が「第76回全日本学生音楽コンクール」バイオリン部門 高校の部で第2位を受賞しま…
2022年11月28日(月)に横浜みなとみらいホール小ホールにて「第76回全日本学生音楽コンクール」全国大会 バイオリン部門 高校の部が開催され、渡邉響さん(付属高等学校3年)が第2位を受賞しまし…
2022.11.28
【卒業生インタビューシリーズ~TCMの先輩たちの今】第11回 谷﨑大起さん
谷﨑 大起さん 日本フィルハーモニー交響楽団 ヴァイオリン奏者 2019年大学院修士課程 器楽専攻弦楽器研究領域修了 器楽専攻弦楽器(ヴァイオリン) 2017年大学卒業 北海道札幌国際情報高等学校…
2022.11.11
演奏団体で活躍する卒業生から新しいメッセージが届きました
演奏団体で活躍する卒業生から新しいメッセージが届きました。 ぜひご覧ください。 ▮ ブロウチュコヴァ小串 奈津子さん フラデツ・クラーロヴェー・フィルハーモニー管弦楽団 (チェコ共和…
2022.11.09
【コンクール受賞者インタビューシリーズ】第24回 前田妃奈さんを掲載しました
前田 妃奈さん (器楽専攻弦楽器(ヴァイオリン)2年 東京音楽大学付属高等学校卒業) 第16回ヘンリク・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクール 第1位 ヴィエニャフ…
2022.10.27
【コンクール受賞者インタビューシリーズ】第21回 渡邊紗蘭さんを掲載しました
渡邊 紗蘭さん (付属高等学校3年) 第91回日本音楽コンクール バイオリン部門 第1位 増沢賞・レウカディア賞・鷲見賞・黒柳賞・一般財団法人ITOHバイオリン貸与 &n…
2022.10.21
「第16回ヘンリク・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクール」で前田妃奈さん(ヴァイオリン2年)が優勝しま…
by Leszek Zadoń (Fresh Frame) ポーランドで開催された「第16回ヘンリク・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクール」で、前田妃奈さん(ヴァイオリン2年…
2022.01.11
大谷 康子(YASUKO OHTANI)
2021.11.10
【コンクール受賞者インタビューシリーズ】第17回 竹内鴻史郎さん
竹内 鴻史郎さん (東京音楽大学付属高等学校1年) 第90回日本音楽コンクール バイオリン部門第3位 ~成長できた部分や新たな課題が見つかったコンクール~ ― 受賞の感…
2021.05.18
嶋田 慶子(KEIKO SHIMADA)
2021.03.09
【新卒業生から新1年生へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~】第19回 前田健太郎さん
前田 健太郎さん(ヴァイオリン) 新卒業生から新1年生諸君へ ~熱いぜ、ザ・東京音大生~ 東京音楽大学は希望する進路に進めるよう一般就職のサポートにも力を入れています。進路決定をする…