back
検索
よく検索される項目
表示順 : 新しいものから | 古いものから
絞り込み :
2023.11.01
「第92回日本音楽コンクール」ピアノ部門で鈴木愛美さんが第1位、ホルン部門で吉田 智就さんが第1位、バイオリン…
2023年度の「第92回日本音楽コンクール」各部門で、本学の学生・卒業生が受賞しました。 ▮ コンクール結果 ● ピアノ部門 第1位および岩谷賞(聴衆賞) 併せて、野村…
2023.10.17
【卒業生インタビューシリーズ~TCMの先輩たちの今】第15回 関根薫さんを掲載しました
関根 薫さん 音楽療法士 器楽専攻ピアノ 1988年大学卒業 音楽は、私たちの心と体に豊かな影響をもたらす不思議な力を持っています。その音楽の力を最大限に活用し、高齢者…
2023.08.28
佐川和冴さん(大学院研究生)が「第21回東京音楽コンクールピアノ部門」にて第1位、「第4回 Shigeru K…
佐川和冴さん(大学院研究生)が第21回東京音楽コンクールピアノ部門にて第1位、第4回 Shigeru Kawai 国際ピアノコンクールにて第2位(日本人最高位)および聴衆賞を受賞しました。 &nb…
2023.08.23
「ピティナ・ピアノコンペティション2023 特級」にて、鈴木 愛美さん(ピアノ演奏家コース4年)が特級グランプ…
8月21日にファイナルが行われた「ピティナ・ピアノコンペティション2023 特級」にて、本学の学生3名が入賞しました。 鈴木 愛美さん (ピアノ演奏家コース4年) 特級…
2023.04.07
ギグラ・カツァラヴァ(GUIGLA KATSARAVA)
2022.10.27
【コンクール受賞者インタビューシリーズ】第23回 藤平実来さん
藤平 実来さん (修士1年 鍵盤楽器研究領域(ピアノ)) 第91回日本音楽コンクール ピアノ部門 第3位 ▮ 藤平実来さんより受賞の声 - 受…
「第91回日本音楽コンクール」オーボエ部門で榎かぐやさんが第1位、バイオリン部門で渡邊紗蘭さんが第1位、ピアノ…
2022年度の「第91回日本音楽コンクール」で、本学の学生・卒業生が受賞しました。 受賞者インタビューを掲載しました。 ●オーボエ部門 第1位・岩谷賞(聴衆賞)・瀬木賞…
2022.10.24
連日の快挙!「第91回日本音楽コンクール」バイオリン部門で渡邊紗蘭さん(付属高校3年)が第1位、ピアノ部門で藤…
2022年度の「第91回日本音楽コンクール」バイオリン部門・ピアノ部門本選会で、本学の学生が受賞しました。 ●バイオリン部門 第1位 渡邊紗蘭さん(付属高校3年) &n…
2022.09.07
「第20回東京音楽コンクール」で吉田智就さん(大学院科目等履修生1年)が金管部門第1位、藤平実来さん(大学院修…
2022年度の「第20回東京音楽コンクール」金管部門・ピアノ部門で以下2名の在学生が受賞しました。 ●金管部門 第1位 吉田智就さん(大学院 科目等履修生(器楽専攻管打…
2022.08.10
【新任教員紹介シリーズ Vol.16】ギグラ・カツァラヴァ先生(ピアノ)
ギグラ・カツァラヴァ先生 (GUIGLA KATSARAVA) [ピアノ/特任教授/2022年4月着任] ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ …
2022.08.02
第11回フランツ・シューベルトと現代音楽のための国際室内楽コンクールで海老名遙香さん(2017年大学院修了,2…
オーストリアのグラーツで開催された、「第11回フランツ・シューベルトと現代音楽のための国際室内楽コンクール」で海老名遙香さん(2016年3月大学院 修士課程 鍵盤楽器研究領域修了,ピアノ演奏家コー…
2022.06.26
第8回仙台国際音楽コンクールピアノ部門で太田糸音さん(2020年3月早期卒業)が第3位を受賞しました
第8回仙台国際音楽コンクールピアノ部門で太田糸音さん(ピアノ演奏家コース・エクセレンス 2020年3月早期卒業)が第3位(日本人最高位)を受賞しました。 6月25日(土)にファイナルが行われました…
2022.06.16
東京音楽大学創立111周年 名川・岡村法律事務所創立101周年 記念特別演奏会(2019/1/10)
2022.01.17
【コンクール受賞者インタビューシリーズ】第20回 嘉屋翔太さん
嘉屋 翔太さん (ピアノ演奏家コースエクセレンス3年 開成高等学校卒業) 第10回フランツ・リスト国際ピアノコンクール最高位(1位なし2位)、併せて聴衆賞とサン=サーンス最優秀演奏賞も受賞 &nb…
2022.01.11
岡田 敦子(ATSUKO OKADA)