back
検索
よく検索される項目
表示順 : 新しいものから | 古いものから
絞り込み :
2025.04.11
ヨーロッパ研修旅行を実施しました(2025/3/16~23)
ヨーロッパ研修旅行 フランス・パリ、オランダ・アムステルダム 2025年3月16日~23日 本学学生計13名がヨーロッパ研修旅行に参加しました。 協定校のエコールノルマ…
2025.03.25
【卒業生インタビューシリーズ~TCMの先輩たちの今】第19回 幸多 俊さん(東京都交響楽団 ティンパニ&打楽器…
幸多 俊さん 東京都交響楽団 ティンパニ&打楽器奏者 2022年 器楽専攻打楽器 卒業 鹿児島県立松陽高等学校卒業 2024年8月、東京都交響楽団の打楽器奏者として正式…
2024.09.02
「第22回東京音楽コンクール 」金管部門で東川 理恩さん(修士2年)が第1位を、声楽部門で砂田 愛梨さん(卒業…
「第22回東京音楽コンクール」金管部門にて、東川 理恩さん(トランペット/大学院修士課程器楽専攻管打楽器研究領域2年)が第1位ならびに聴衆賞を、 声楽部門にて、砂田 愛梨さん(ソプラノ/2013年…
2024.08.23
第10回こどもの夢ひろば“ボレロ” に参加しました
第10回こどもの夢ひろば“ボレロ” 〜つながる・集まる・羽ばたく〜 2024年8月3日(土)、4日(日) 11:15、14:30(4回公演) 日立システムズホール仙台コンサートホール …
2024.06.18
「第54回 日本吹奏楽指導者クリニック」に招聘され、東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブルがイブニ…
第54回 日本吹奏楽指導者クリニック 2024年5月18日、19日 アクトシティ浜松 日本吹奏楽指導者クリニックは、学校をはじめ、吹奏楽指導者や教育関係者…
2024.06.17
ワールドユースオーケストラ報告会を行いました
ワールドユースオーケストラ 報告会 2024年4月24日 出席者: 丸山恵一郎理事長、野平一郎学長、佐藤敏明事務局長、国際交流センター 学 生: 中元茉莉[vn]、津田篤志[vn](…
2023.12.21
受験生応援メッセージ~在学生より愛をこめて
受験で工夫したこと、悩んだこと、心構えetc…受験を乗り越えた先輩たちからの、愛のこもったメッセージ♪応援しています!
2023.11.16
「第8回アドルフ・サックス国際コンクール」にて、五十嵐健太さん(サクソフォーン4年)が第5位に入賞しました
ベルギーのディナンで開催された「第8回アドルフ・サックス国際コンクール」にて、五十嵐健太さん(サクソフォーン4年)が第5位に入賞しました。 五十嵐さんより受賞コメント …
2023.11.06
「第13回国際オーボエコンクール・東京」にて、榎 かぐやさん(2022年大学卒業)が入賞ならびに奨励賞を受賞し…
10月8日に本選が行われた「第13回国際オーボエコンクール・東京」にて、榎 かぐやさん(2022年大学卒業)が入賞(日本人最高位)ならびに奨励賞を受賞しました。 榎さん…
2023.11.01
「第92回日本音楽コンクール」ピアノ部門で鈴木愛美さんが第1位、ホルン部門で吉田 智就さんが第1位、バイオリン…
2023年度の「第92回日本音楽コンクール」各部門で、本学の学生・卒業生が受賞しました。 ▮ コンクール結果 ● ピアノ部門 第1位および岩谷賞(聴衆賞) 併せて、野村…
2023.08.26
「第21回東京音楽コンクール 木管部門」にて、保﨑 佑さん(ファゴット/アーティストディプロマコース )が第1…
8月25日に本選が行われた「第21回東京音楽コンクール 木管部門」にて、保﨑 佑さん(ファゴット/アーティストディプロマコース)が第1位ならびに聴衆賞を受賞しました。 また、本学卒業…
2023.08.16
「第38回日本管打楽器コンクール ホルン部門」にて、吉田智就さん(科目等履修生 器楽専攻 管打楽器研究領域 (…
「第38回日本管打楽器コンクール ホルン部門」にて、吉田智就さん(科目等履修生 器楽専攻 管打楽器研究領域 (ホルン)が第一位を受賞しました。 また、トロンボーン部門では、本学卒業生…
2023.01.26
2022年度コンクール入賞者奨励金贈呈式が行われました
2022年度コンクール入賞者奨励金贈呈式が行われました 2023 年1月18日 中目黒・代官山キャンパス 東京音楽大学では毎年、国内外のコンクールで優秀な…
2022.11.04
「東京音楽大学創立115周年特別演奏会」の出演者に感想を聞きました
【 目 次 】 ≫本学創立のとき、1907年のピアノ・シーン ≫オーケストラと合唱 歓喜の歌 ≫学内オーディション合格者による ソロ・室内楽の饗宴Ⅰ ≫学内オーディション合格者による ソロ・室…
2022.09.07
「2022年 第37回日本管打楽器コンクール」全部門で本学関係者が受賞・入選し、五十嵐健太さん(サクソフォーン…
「2022年 第37回日本管打楽器コンクール」のオーボエ・サクソフォーン・パーカッション・マリンバの全部門で本学関係者が受賞・入選し、五十嵐健太さん(サクソフォーン3年)が「内閣総理大臣賞」・「特…
2021.12.22
感動のフィナーレ!2021年度東京音楽大学シンフォニーオーケストラ定期演奏会レポート
2021.12.01
東京音楽大学学内「第九」演奏会のレポート
学生の歌声と演奏が100周年記念ホールに響き渡った 東京音楽大学学内「第九」演奏会 2021年11月23日 指揮:広上淳一教授 演奏:東京音楽大学シンフォニーオーケストラ(Aオーケ…
2021.02.19
IKE・Biz 指定管理者としまのちから主催 イケビズフェスタ 2020
IKE・Biz 指定管理者としまのちから主催 イケビズフェスタ 2020 東京音楽大学学生による 金管五重奏オータムコンサート 2020年11月23 日 IKE・Biz…
第205回豊島区庁舎ランチタイムコンサート with 東京音楽大学が1年ぶりに開催されました
公益財団法人としま未来文化財団・豊島区主催 第205回 庁舎ランチタイムコンサート with 東京音楽大学 2021年1月29日 としまセンタースクエア …
2020.11.26
「TROMP International Percussion Competition Eindhoven 2…
2020年11月22日に、TROMP International Percussion Competition Eindhoven 2020(トロンプ国際打楽器コンクール)がオランダで開催され、樋…
2020.10.29
「第89回日本音楽コンクール」ホルン部門にて、吉田智就さん(大3)、西本葵さん(2018年大学卒業)が入選しま…
10月28日に第89回日本音楽コンクール ホルン部門本選が開催され、以下の2名が入選しました。 ◆ 吉田智就さん(大学3年) ホルン部門 入選 ◆ 西本葵さん(2018…
2020.08.28
「第18回 東京音楽コンクール 2020」にて、本学の在学生・卒業生3名が入賞しました
「第18回 東京音楽コンクール 2020」にて、本学の在学生・卒業生3名が入賞しました ◆ 前田 妃奈さん(ヴァイオリン) (付属高等学校3年) 弦楽部門 第1位、聴衆賞 &nb…
2020.02.25
東京音楽大学 ACT Project ミニコンサートチームプロデュース 「魅惑のマリンバ」
東京音楽大学 ACT Project ミニコンサートチームプロデュース 魅惑のマリンバ 2020年2月25日 中目黒・代官山キャンパス クリエイティブラボ …
2020.01.21
「第36回日本管打楽器コンクール」テューバ部門で、若林毅さん(卒業生)が第1位を受賞しました
第36回日本管打楽器コンクール テューバ部門で、若林毅さん(卒業生)が第1位を受賞しました。
2020.01.17
「第88回 日本音楽コンクール」にて、本学関係者4名が入賞しました
「第88回 日本音楽コンクール」にて、本学関係者4名が入賞しました。 ◆ 瀧本実里さん(大学卒業、大学院科目等履修生終了) フルート部門第1位、並びに特別賞(加藤賞、吉田賞) ◆ …
2019.10.23
シンフォニック ウインド アンサンブル特別演奏会
東京音楽大学中目黒・代官山キャンパス開校記念 シンフォニック ウインド アンサンブル 特別演奏会 2019年10月21日 めぐろパーシモンホール 大ホール 本学が目黒区…
2019.08.24
若林毅さん(卒業生)が「第36回日本管打楽器コンクール」テューバ部門で第1位を受賞しました
若林毅さん(2017年大学卒業)が第36回日本管打楽器コンクール テューバ部門で第1位を受賞しました。
2019.08.23
瀧本実里さん(卒業生)が「第17回東京音楽コンクール」木管部門で第1位を受賞しました
瀧本実里さん〈フルート〉(2017年大学卒業・2019年大学院科目等履修生終了)が第17回東京音楽コンクール 木管部門で第1位を受賞しました
2019.05.09
「第24回びわ湖国際フルートコンクール」本選にて、瀧本実里さん(2018年科目等履修生終了)が一般部門第1位を…
「第24回びわ湖国際フルートコンクール」本選において、瀧本実里さん(2018年科目等履修生終了)が一般部門第1位を、園田賀家さん(大学4年)が一般部門第2位・オーディエンス賞を、榛葉心梨さん(付属…