back
検索
よく検索される項目
表示順 : 新しいものから | 古いものから
絞り込み :
2023.07.05
【在学生インタビューシリーズ】第21回 塚本 禎さんを掲載しました
塚本 禎さん 大学院修士課程器楽専攻弦楽器研究領域(ヴァイオリン)2年 東京音楽大学器楽専攻弦楽器 2022年卒業 若い音楽家を育成するためのプロジェクト「小澤征爾音楽…
2022.12.09
2年ぶりに実施 2022年度夏期バイエルン州立青少年オーケストラ合宿参加者にインタビューしました
「バイエルン青少年オーケストラ合宿・演奏会」は、ドイツ・バイエルン州が主催し、バイエルン放送交響楽団のメンバーが主たる指導者となって行われる演奏旅行をかねた合宿プログラムで、オーケストラ演奏を通じ…
2022.01.25
【在学生インタビューシリーズ】第20回 嘉屋翔太さん
嘉屋翔太さん (ピアノ演奏家コース エクセレンス3年 開成高等学校卒業) コンクール受賞者インタビューでは、リスト国際ピアノコンクールで最高位(1位なし2位)を受賞した話を聞かせて…
2022.01.14
受験生の皆さんへ 先輩からのメッセージ ~愛をこめて~
音楽のチカラを信じよう。 受験を考えた時期、悩んだこと、がんばったことetc…受験を乗り越えた先輩たちから、愛をこめて受験生の皆さんにメッセージを送ります。  …
2021.12.23
【在学生インタビューシリーズ】第19回 水島正樹さん
水島正樹さん (大学院修士課程声楽専攻オペラ研究領域2年 東京藝術大学卒業) 在学生のみで編成された学内第九演奏会でバリトンソロを歌い、豊かな声量と風貌に注目が集まった水島さん。東…
2021.07.28
【在学生インタビューシリーズ】第18回 早坂眞子さん
早坂眞子さん (ピアノ演奏家コース3年 東京音楽大学付属高等学校卒業) 早坂さんは、高校3先生の時に、音楽史上初の左手のピアノ国際コンクールとなる第1回ウィトゲンシュタイン記念左手…
2021.07.06
【在学生インタビューシリーズ】第17回 景晨陽さん
景晨陽さん (器楽専攻ハープ4年 南京芸術学院附属中等芸術学校を経て、東京音楽大学付属高等学校卒業) 2020年度東京音楽大学卒業式。在校生を代表して送辞という大役を務めたのは、器…
2021.06.21
【在学生インタビューシリーズ】第16回 老川鈴唄さん
老川鈴唄さん (声楽特別演奏家コース2年 東京音楽大学付属高等学校卒業) 2020年度東京音楽大学コンクール声楽部門。3位に入賞したのは1年生の老川鈴唄さん。TCMホールいっぱいに…
2021.06.07
【在学生メッセージ】吹奏楽アカデミー専攻 津﨑未佳さん3年(トロンボーン)
■ 津﨑未佳/吹奏楽アカデミー専攻3年(トロンボーン) (鹿島学園高等学校卒業) ここでしか学べない 吹奏楽アカデミー専攻を勧めてくれたのは通っていた音楽教室の先生…
2021.04.07
【在学生メッセージ】吹奏楽アカデミー専攻 塚田日南子さん3年(サクソフォーン)
■ 塚田日南子/吹奏楽アカデミー専攻3年(サクソフォーン) (栃木県立石橋高等学校卒業) 夜中にうれしさのあまり涙が出た 高校2年生の3月、夜中の3時頃にたまたま東…
2021.03.30
【在学生インタビューシリーズ】第15回 上野美菜さん
上野美菜さん (打楽器4年 三輪田学園高等学校卒業) 今から2年前、社会連携活動の一環として本学が埼玉県北本市と長年共催するロビーコンサートを取材に行った時のこと。その日のプログラ…
2021.02.26
【在学生メッセージ】声楽専攻 松浦宗梧さん3年(声楽演奏家コース)
■ 松浦宗梧/声楽専攻3年(声楽演奏家コース) (福島県立福島高等学校卒業) 2020年秋の来校型オープンキャンパスで声楽専攻を代表して専攻PRをしてくれたのは、声楽演奏家コース…
2021.02.02
【在学生インタビューシリーズ】第13回 牧優吾さん
牧優吾さん (テューバ4年 山梨県立甲府第一高等学校卒業) 併願で受けた東京音大。4年間を振りかえって、「これが正解だった」と話し、自分のやる気次第で伸び代が大きく変わるすばらしい大…
2021.02.01
【在学生メッセージ】ミュージック・リベラルアーツ専攻 加藤優花さん4年(ピアノ)
■ 加藤優花/ミュージック・リベラルアーツ専攻4年(ピアノ) (雙葉高等学校卒業) 視野を広げるチャンス 最初は器楽専攻のピアノを受ける予定でしたが、MLA専攻が開…
2021.01.16
【在学生インタビューシリーズ】第12回 大髙レナさん
大髙レナさん (声楽演奏家コース4年 東京音楽大学付属高等学校卒業) 2020年度第19回東京音楽大学コンクール声楽部門1位を受賞した大髙レナさんは、この春、憧れの新国立劇場オペラ研…