back
検索
よく検索される項目
表示順 : 新しいものから | 古いものから
絞り込み :
2023.05.24
【卒業生インタビューシリーズ~TCMの先輩たちの今】第14回 甘粕 宏和さんを掲載しました
甘粕 宏和さん 指揮者・バンドディレクター 器楽専攻管打楽器(フルート)2000年大学卒業 東京音楽大学指揮研修講座 研修生 「ワルシャワ国際吹奏楽指揮コ…
2022.11.11
演奏団体で活躍する卒業生から新しいメッセージが届きました
演奏団体で活躍する卒業生から新しいメッセージが届きました。 ぜひご覧ください。 ▮ ブロウチュコヴァ小串 奈津子さん フラデツ・クラーロヴェー・フィルハーモニー管弦楽団 (チェコ共和…
2022.09.28
2021年度新規教員就職者からのメッセージをお届けします
東京音楽大学では、卒業生の約2名に1名が教員免許状を取得し、毎年多くの教員就職者を輩出しています。 2021年度に新規教員として働きはじめた、本学卒業生からのメッセージをいくつか紹介します。 &n…
2021.11.22
鈴木啓資さん 国立大学法人奈良教育大学准教授に就任内定 スペシャルインタビュー(後編)
国立大学法人奈良教育大学准教授に内定 鈴木啓資さん 2021年3月博士(音楽)取得 リスト音楽院修士課程首席修了 東京音楽大学ピアノ演奏家コース卒業 静岡県立藤枝東高等学校卒業 &n…
2021.09.25
【卒業生インタビューシリーズ~TCMの先輩たちの今】第5回 中西雅子さん
中西 雅子さん 弁護士 ピアノ演奏家コース1986年大学卒業 国立音楽大学附属高等学校卒業 本学で音楽を学び、現在弁護士として活躍している卒業生たち。関連性がないようにも思える音楽…
2021.05.10
【卒業生インタビューシリーズ】第4回 アンナ リトヴィーノヴァ(Anna Litvinova)さん
アンナ リトヴィーノヴァ(Anna Litvinova)さん 音楽関連会社に就職 ミュージック・リベラルアーツ専攻(指揮)2021年大学卒業 音楽は世界の共通言語。本学では、卒業後…
2020.08.21
【卒業生インタビューシリーズ第3回】吉田良さん
吉田良さん 宮城県名取市議会議員 (2000年声楽専攻卒業 宮城県仙台南高等学校卒業) 本学は、音楽界のみならずさまざまな分野で活躍する人材を輩出しています。今回ご紹介するのは、宮城…
2020.07.23
小池美咲さん 高等学校教諭
小池 美咲さん [公立高等学校教諭/サクソフォーン 2019年大学卒業] 先輩方とのつながりが大きい。 千葉県の県立高校に勤務しています。地元から離れた土地勘のない場所…
大﨑志帆さん 小学校教諭
大﨑 志帆さん [公立小学校教諭/ピアノ 2017年大学卒業] 卒業後も、先生方から力強いサポートが得られる。 大学入学前から「音楽の先生になりたい」という夢を抱き、音…
棚澤衿香さん 高等学校教諭
棚澤 衿香さん [公立高等学校教諭/ピアノ 2018年大学卒業] 教職課程の魅力は、吹奏楽の授業。 教職課程の魅力は、管弦楽または吹奏楽の授業が受けられることです。現在…
秋本彩乃さん 中学校教諭
秋本 彩乃さん [公立中学校教諭/トロンボーン 2018年大学卒業] 授業で扱った資料は、今でも私の宝物。 教職課程を履修しながら、専攻のトロンボーンの演奏活動も積極的…
中濱佑唯さん 小学校教諭
中濱 佑唯さん [公立小学校教諭/ピアノ2019年大学卒業] 先生方、仲間たちとのつながりを大切に。 教職課程では、先生方の手厚いフォローが受けられることと、音楽を幅広…
2020.07.21
鈴華ゆう子さん アーティスト「和楽器バンド」
鈴華 ゆう子さん アーティスト「和楽器バンド」/ピアノ] 私の音楽を進化させる、大学時代に培った「つながり」。 東京音楽大学に入学した時、手の届くところに数多くの可能性…
山賀恵里花さん 中学校教諭
山賀 恵里花さん 公立中学校教諭/音楽教育専攻 2017年大学卒業] 豊富な経験をもつ先生方のアドヴァイスで視野が広がる。 中学校で学級担任と吹奏楽部の正顧問をしながら…
田賀浩一朗さん 公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団 広報宣伝部
田賀 浩一朗さん 公益財団法人神奈川フィルハーモニー管弦楽団 広報宣伝部/打楽器 1997年大学卒業] 4年間を通じて得られることは無限大。 私が入学した打楽器科は1年…