2021.02.27
本学を卒業し社会人として活躍されている先輩方に、大学での学びが今の仕事にどのように生かされているのか聞きました。
※内容はすべて取材当時のものです。
伊熊 よし子さん
[音楽教育専攻 1972年大学卒業]
音楽ジャーナリスト 音楽評論家
マスコミ業界で50年近く活躍されている卒業生の伊熊よし子さんをご紹介します。
≫インタビュー記事はこちら
大澤 よしこさん
[声楽専攻 1992年大学卒業]
童謡歌手 すがも児童合唱団主宰・指導 豊島区国際アート・カルチャー特命大使/SDGs特命大使
手話歌を特色とする「すがも児童合唱団」を率いる、声楽専攻卒業生の大澤よしこさんをご紹介します。
≫インタビュー記事はこちら
中西 雅子さん
[ピアノ演奏家コース 1986年大学卒業]
弁護士
音楽の学びをとおして身につけた「見えない力」が法曹の世界において大事なのだそう。
≫インタビュー記事はこちら
アンナ リトヴィーノヴァさん
[ミュージック・リベラルアーツ専攻(指揮) 2021年大学卒業]
音楽関連会社に就職
アンナ リトヴィーノヴァさんはロシアの高校を卒業後に来日。卒業後は音楽関連会社に就職。「今はとにかく仕事が楽しい」のだそうです。
≫インタビュー記事はこちら
吉田 良さん
[声楽専攻 2000年大学卒業]
宮城県名取市議会議員
地元で音楽教員を経験したあと、宮城県名取市で市議会議員を2期務めている吉田さん。
暮らしを豊かにする音楽の力を信じ、積極的に取り組むその活動に注目です。
≫インタビュー記事はこちら
小野あつこさん
[声楽演奏家コース 2014年大学卒業/2016年大学院修了]
NHK「おかあさんといっしょ」21代目うたのおねえさん
~歌に言葉をのせて、子どもたちに伝えたい~
≫メッセージ記事はこちら
金子美香さん
[声楽演奏家コース 1997年大学卒業/1999年研究生修了/2001年大学院修了]
オペラ歌手
~与えられた境遇に常に感謝し、心から誠実に向き合って学んでいく~
≫メッセージ記事はこちら
金子 三勇士さん
[ピアノ演奏家コース・エクセレンス 2012年大学卒業/2014年大学院修了]
ピアニスト
~常に自分の挑戦を応援し、見守ってくださった先生方~
≫メッセージ記事はこちら
川瀬 賢太郎さん
[指揮 2007年大学卒業]
神奈川フィルハーモニー管弦楽団 常任指揮者/名古屋フィルハーモニー交響楽団 正指揮者/オーケストラ・アンサンブル金沢 パーマネント・ゲストコンダクター
~人間力を鍛えるレッスンで今の指揮者としての自分がいる~
≫メッセージ記事はこちら
坂本 夏樹さん
[ピアノ演奏家コース 2013年大学卒業/2015年大学院修了]
音楽ワークショップ・アーティスト/東京音楽大学助手
地元で一番おもしろいピアノの先生になりたくて大学に入学した坂本夏樹さんは、卒業後、音楽ワークショップの企画・実施を精力的にこなし、音楽の新しい可能性を自ら切り拓く道へ。在学中に受講した2つの講座が進路に大きな影響を与えたといいます。
≫インタビュー記事はこちら
佐竹 明咲美さん
[ピアノ演奏家コース 2014年大学卒業]
フリーアナウンサー、元テレビせとうち勤務
「東京音楽大学で学んだことは絶対に社会人になっても生かせる」という恩師の心強い言葉を胸に、夢だったアナウンサーを目指すことを決めた佐竹さん。
緊張のコントロールや本番に向けての集中力、原稿を読むときに重要な耳のよさなど、音楽大学で培った経験が現在の仕事に生かされているそうです。
≫インタビュー記事はこちら