2023.10.13
本学に入学した理由、取り組んでいること、レッスンや授業のこと、キャンパスライフ、将来の目標など…。学生の皆さんの生の声をお届けします。
※学年、内容はすべて取材当時のものです。
第50回東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル
特別インタビューシリーズ
西 翔さん
[インスペクター/サクソフォーン4年]
第50回定期演奏会の士気を高め、運営を仕切るキーパーソンのインスペクターは、大学4年の西翔さん。2年生から学年のリーダーとしてシンフォニック ウインド アンサンブルを支えてきました。今年はその集大成として、50回の伝統を継承する大役を務め上げました。
≫インタビューはこちら
第50回東京音楽大学シンフォニック ウインド アンサンブル
特別インタビューシリーズ
髙松 真紀さん
[コンサートミストレス/クラリネット4年]
記念すべき50回目の定期演奏会のコンサートミストレスを務めた髙松さん。1年次からシンフォニック ウインド アンサンブルに参加して、今年で4年目。インスペクターの西翔さんと試行錯誤を重ね、140名を超える楽団員の士気を鼓舞して、演奏会を成功に導きました。
≫インタビューはこちら
福田 麻子さん
[ヴァイオリン4年]
2018年度シンフォニーオーケストラ定期演奏会でのコンサートミストレスや短期留学などを経験し、第87回日本音楽コンクールでは第3位を受賞した福田さんに、大学のオーケストラのことなどを語ってもらいました。
≫インタビューはこちら
安並 貴史さん
[大学院後期博士課程]
「僕は東京音大しかありえなかったと思います」そう語る博士後期課程に在学中の安並さん。エリソ・ヴィルサラーゼ客員教授の公開レレッスンを受けた感想や、第6位を受賞した第10回浜松国際ピアノコンクールのことなどをうかがいました。
≫インタビューはこちら